JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 10 1/13 インストールガイド: フラッシュアーカイブ (作成とインストール)     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  フラッシュアーカイブの概要

2.  フラッシュアーカイブの計画

3.  フラッシュアーカイブの作成 (タスク)

4.  フラッシュアーカイブのインストールと管理 (タスク)

5.  障害回復イメージの作成と使用

復旧イメージに関連した手順

FLAR イメージを作成して保存する方法

FLAR イメージからシステムイメージを回復する方法

追加リソース

6.  フラッシュアーカイブ (リファレンス)

用語集

索引

復旧イメージに関連した手順

次の手順では、障害の発生したディスクドライブから回復するためにターゲットシステムにロードできるフラッシュアーカイブ (FLAR) イメージを作成するもっとも簡単な手順について説明します。

FLAR イメージを作成して保存する方法

始める前に

これらの手順を実行するには、次のものを利用できる必要があります。

  1. イメージの適用対象となるディスクドライブのパーティションテーブルを記録します。

    この手順では、置換用のディスクドライブのサイズが同じで、元のドライブと同じようにパーティション分割されていることを前提としています。

    次の 2 つの方法のいずれかを使用して、ディスクドライブのパーティションテーブルに関する情報を取得します。

    • スーパーユーザー (ルート) として、format コマンドを使用して、FLAR イメージの取得元のドライブのパーティションテーブルを出力します。
      # format

      format コマンドは、パーティションの名前を表示します。

      1. リストからブートドライブを選択します。

        通常は、リスト内の最初のディスクがブートドライブです。

      2. partition サブコマンドを使用して、「PARTITION MENU」にアクセスします。
      3. quit サブコマンドを使用して、「PARTITION MENU」を終了します。
      4. quit サブコマンドを使用して、Format アプリケーションを終了します。

        詳細は、format(1M) のマニュアルページを参照してください。

    • スーパーユーザー (ルート) として、prtvtoc コマンドを使用してパーティション情報を生成します。
      # prtvtoc /dev/dsk/c0t0d0s0

      prtvtoc コマンドは、各パーティションのシリンダの数でパーティションのサイズを表示します。

    情報を安全な場所に保管します。この情報は、回復時にシステムイメージの復元を行うときに使用します。

  2. FLAR イメージを作成する場所に十分な容量があることを確認します。

    FLAR アーカイブには、圧縮なしで最大 15G バイトの容量が必要です。

    # df -h /tmp

    注 - /tmp に十分な容量がない場合は、代わりに /export などの別のファイルシステムを試してみてください。代替ファイルシステムを使用する場合は、以降の手順で /tmp をその名前に置き換えてください。


  3. システムを停止し、シングルユーザーモードでリブートします。

    システムを停止する手順については、『Oracle Solaris の管理: 基本管理』の「スタンドアロンシステムをシャットダウンする方法」を参照してください。

  4. FLAR アーカイブを作成します。

    この例で、FLAR イメージは、/tmp の下の FLAR_recovery という名前のディレクトリに保存されます。FLAR イメージの名前は、newsystem_recovery.flar になります。

    # mkdir /FLAR_recovery
    # flarcreate -n my_recovery_image -x /FLAR_recovery \
    /FLAR_recovery/newsystem_recovery.flar

    上記の例では:

    • -n my_recovery_image によって名前が FLAR イメージに埋め込まれます。この名前は、システム用の FLAR イメージであることがすぐ見分けられるように、一意でわかりやすいものにしてください。

    • -x /FLAR_recovery によって、復旧イメージに必要のない /FLAR_recovery ディレクトリとその内容が FLAR イメージから除外されます。


      注 - デフォルトでは、flarcreate コマンドは、スワップパーティションにある項目を無視します。


    • /FLAR_recovery/newsystem_recovery.flar は、FLAR イメージのパスおよびファイル名です。このファイル名は、システム用の FLAR イメージであることがすぐ見分けられるように、一意でわかりやすいものにしてください。

  5. FLAR イメージを、システムの外部にある安全な場所に保存します。

    FLAR イメージは、ブートデバイス以外のローカルのストレージデバイス、または NFS を介したリモートの場所に保存する必要があります。ストレージデバイスまたはリモートの場所は、回復時にシステムからアクセスできる必要があります。

    例:

    # cp /FLAR_recovery/newsystem_recovery.flar \
     /net/my-safe-machine/FLAR_image

FLAR イメージからシステムイメージを回復する方法

回復プロセスは、選択したインストール方法を使用して通常のインストールとして開始されます。ブート方式でインストールする代わりに、インストーラを使用して FLAR イメージからインストールします。

  1. 次のいずれかのオプションを使用して、ブートプロセスを開始します。
    • 初期ブートメディア (インストール CD/DVD) を使用します。
    • ネットインストールサービスを使用します。
      ok> boot net
  2. システムのネットワーク、日時、およびパスワードの情報を指定します。
  3. 「媒体の指定」画面が表示されたら、「ネットワークファイルシステム」を選択します。
  4. 「ネットワークファイルシステムのパスの指定」画面で、システムの外部にある FLAR イメージの場所のパスを指定します。

    例:

    /net/my-safe-machine/FLAR_image/newsystem_recovery.flar

    「フラッシュアーカイブのサマリー」画面が表示されます。

  5. ファイル情報を確認します。
    • ファイル情報が正しい場合は、「次へ」をクリックします。

    • ファイル情報が正しくない場合は、「すべてのアーカイブ選択を解除」をクリックすると、正しい情報を指定できるようになります。

  6. FLAR イメージの場所を指定します。

    この例では、場所は次のようになります。

    my-safe-machine:/FLAR_image/newsystem_recovery.flar

    「ディスクの選択」画面が表示されます。

  7. FLAR イメージをインストールするディスクを選択します。
  8. 既存のデータを保持しないという選択をします。

    「ファイルシステムとディスクの配置」画面が表示されます。

  9. 「カスタマイズ」を選択し、ディスクスライスを編集して、元のディスクのディスクパーティションテーブルの値を入力します。

    パーティションテーブルは、ディスクの各スライスに対応しています。パーティションテーブルのパーティション 0 は、ハードドライブのスライス 0 (s0) にマッピングされます。

    • パーティションテーブルの出力との一致精度を上げるために、スライスサイズを「シリンダ」に表示できます。パーティション形式で「Cyl」を選択すると、シリンダ数で形式が表示されます。

    • スライス 2 のサイズは変更しないでください。スライス 2 は、割り当てられる容量に関係なくディスク全体を網羅する必要があります。

    • パーティション形式の「開始」と「サイズ」の値を取得するには、前に prtvtoc コマンドを実行したときに記録したパーティション情報を使用します。パーティション形式の「開始」の値を取得するには、「First Sector」の値を「Sectors/Cylinder」の値で割ります。両方とも、prtvtoc コマンドの出力にあります。パーティション形式の「サイズ」の値は、「Sector Count」を「Sectors/Cylinder」の値で割ると得られます。この情報も、prtvtoc コマンドの出力から得られます。

    • 置換用のディスクに元のディスクより多くの記憶容量がある場合は、パーティション分割して利用可能な容量を使用できます。ただし、各パーティションに少なくとも元のディスクで割り当てられていたのと同じ容量を割り当てる必要があります。

    システムをリブートすると、回復が完了します。

  10. (省略可能) デバイスツリーの再構築

    これらの回復の手順では、復旧イメージを作成してから回復を実行するまでの間、ハードウェアコンポーネントを追加、削除、または移動していないことを前提としています。ただし、ハードウェアの変更後にシステムを回復した場合は、デバイスツリー (/dev/devices) を更新する必要があることがあります。この更新は、再構成時のシステムのリブートを使用するか、devfsadm コマンドを使用して、実行できます。

    デバイスツリーを再構築するには、ルートレベルユーザーとして、次に示すように devfsadm コマンドを使用します。

    # devfsadm -C

追加リソース