JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理: セキュリティーサービス     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I セキュリティーの概要

1.  セキュリティーサービス (概要)

パート II システム、ファイル、およびデバイスのセキュリティー

2.  マシンセキュリティーの管理 (概要)

3.  システムアクセスの制御 (タスク)

4.  デバイスアクセスの制御 (タスク)

5.  基本監査報告機能の使用方法 (タスク)

6.  ファイルアクセスの制御 (タスク)

7.  自動セキュリティー拡張ツールの使用 (タスク)

パート III 役割、権利プロファイル、特権

8.  役割と特権の使用 (概要)

9.  役割に基づくアクセス制御の使用 (タスク)

10.  役割によるアクセス制御 (参照)

11.  特権 (タスク)

12.  特権 (参照)

パート IV 暗号化サービス

13.  Oracle Solaris の暗号化フレームワーク (概要)

14.  Oracle Solaris の暗号化フレームワーク (タスク)

15.  Oracle Solaris 鍵管理フレームワーク

パート V 認証サービスと安全な通信

16.  認証サービスの使用 (タスク)

17.  PAM の使用

18.  SASL の使用

19.  Secure Shell の使用 (タスク)

20.  Secure Shell (参照)

パート VI Kerberos サービス

21.  Kerberos サービスについて

22.  Kerberos サービスの計画

23.  Kerberos サービスの構成 (タスク)

24.  Kerberos エラーメッセージとトラブルシューティング

25.  Kerberos 主体とポリシーの管理 (タスク)

26.  Kerberos アプリケーションの使用 (タスク)

27.  Kerberos サービス (参照)

パート VII Oracle Solaris での監査

28.  Oracle Solaris 監査 (概要)

29.  Oracle Solaris 監査の計画

Oracle Solaris 監査の計画 (タスクマップ)

Oracle Solaris 監査の計画 (タスク)

ゾーン内の監査の計画方法

監査レコード用の記憶領域を計画する方法

監査対象者と監査対象イベントの計画方法

監査ポリシーの決定

非同期イベントおよび同期イベントの監査ポリシー

監査コストの制御

監査データの処理時間の増大に伴うコスト

監査データの分析に伴うコスト

監査データの格納に伴うコスト

効率的な監査

30.  Oracle Solaris 監査の管理 (タスク)

31.  Oracle Solaris 監査 (参照)

用語集

索引

監査コストの制御

監査処理によってシステムリソースが消費されるため、どの程度詳しく記録するかを制御する必要があります。監査の対象を決めるときには、監査に伴う次の 3 つのコストを考慮してください。

監査データの処理時間の増大に伴うコスト

処理時間の増大に伴うコストは、監査に関連する 3 つのコストの中ではもっとも重要性の低い問題です。第 1 に、通常は、イメージ処理や複雑な計算処理などの計算集中型のタスクの実行中には、監査処理が発生しないからです。その他の理由として、単一ユーザーシステムのコストが通常は無視できるほど小さいことが挙げられます。

監査データの分析に伴うコスト

分析に伴うコストは、収集される監査データの量にほぼ比例します。分析コストには、監査レコードをマージして検討するための時間が含まれます。コストにはまた、監査レコードをアーカイブし、それを安全な場所に保管するための時間も含まれます。

生成されるレコードの数が少ないほど、監査トレールの分析にかかる時間も短くなります。次のセクション、「監査データの格納に伴うコスト」「効率的な監査」では、効率的に監査を行う方法について説明します。効果的な監査では、収集するデータの量を削減しながら、サイトのセキュリティー目標を達成します。

監査データの格納に伴うコスト

記憶領域コストは、監査コストのうちでもっとも重要です。監査データの量は次の要素によって左右されます。

これらの要因はサイトごとに異なるため、監査データの格納用に前もって確保しておくディスク容量を決定できるような計算式はありません。次の情報を参考にしてください。