JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
デバイスドライバの記述     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris プラットフォーム用デバイスドライバの設計

1.  Oracle Solaris デバイスドライバの概要

2.  Oracle Solaris カーネルとデバイスツリー

3.  マルチスレッド

4.  プロパティー

5.  イベントの管理とタスクのキュー

6.  ドライバの自動構成

7.  デバイスアクセス: プログラム式入出力

8.  割り込みハンドラ

9.  ダイレクトメモリーアクセス (DMA)

10.  デバイスメモリーおよびカーネルメモリーのマッピング

11.  デバイスコンテキスト管理

12.  電源管理

13.  Oracle Solaris ドライバの強化

14.  階層化ドライバインタフェース (LDI)

パート II 特定の種類のデバイスドライバの設計

15.  文字デバイスのドライバ

16.  ブロックデバイスのドライバ

17.  SCSI ターゲットドライバ

18.  SCSI ホストバスアダプタドライバ

19.  ネットワークデバイスのドライバ

20.  USB ドライバ

21.  SR-IOV ドライバ

パート III デバイスドライバの構築

22.  ドライバのコンパイル、ロード、パッケージ化、およびテスト

23.  デバイスドライバのデバッグ、テスト、およびチューニング

24.  推奨されるコーティング方法

パート IV 付録

A.  ハードウェアの概要

B.  Solaris DDI/DKI サービスのサマリー

C.  64 ビットデバイスドライバの準備

D.  コンソールフレームバッファードライバ

E.  pci.conf ファイル

索引

パート III

デバイスドライバの構築

このドキュメントの第 3 部では、Oracle Solaris オペレーティングシステム用デバイスドライバの構築に関するアドバイスを提供します。