JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: デバイスとファイルシステム     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  リムーバブルメディアの管理 (概要/タスク)

2.  CD および DVD への書き込み (タスク)

3.  デバイスの管理 (タスク)

4.  デバイスの動的構成 (タスク)

5.  USB デバイスの管理 (タスク)

6.  InfiniBand デバイスの使用 (概要/タスク)

7.  ディスクの管理 (概要)

8.  ディスク使用の管理 (タスク)

9.  ディスクの管理 (タスク)

ディスクの管理 (タスクマップ)

システム上のディスクの確認

システム上のディスクを確認する方法

ディスクのフォーマット

ディスクがフォーマット済みかを調べる方法

ディスクをフォーマットする方法

ディスクスライスの表示

ディスクスライス情報を表示する方法

ディスクラベルの作成と検査

ディスクラベルを作成する方法

ディスクラベルを検査する方法

破損したディスクラベルの復元

破損したディスクラベルを復元する方法

他社製のディスクの追加

10.  SPARC: ディスクの設定 (手順)

11.  x86: ディスクの設定 (手順)

12.  Oracle Solaris iSCSI ターゲットの構成 (タスク)

13.  format ユーティリティー (参照情報)

14.  ファイルシステムの管理 (概要)

15.  ファイルシステムの作成およびマウント (タスク)

16.  追加スワップ空間の構成 (タスク)

17.  UFS ファイルシステムの整合性検査 (手順)

18.  UFS ファイルシステム (参照情報)

19.  UFS ファイルシステムのバックアップと復元 (概要/タスク)

20.  UFS スナップショットの使用 (手順)

21.  ファイルとファイルシステムのコピー (タスク)

22.  テープドライブの管理 (タスク)

23.  UFS バックアップおよび復元コマンド (参照情報)

索引

ディスクラベルの作成と検査

一般に、ディスクにラベルを付ける操作は、システムのインストール時、または新しいディスクを使用するときに行います。ディスクラベルが破損したときは、新しくラベルを付け直す必要があります。ディスクラベルの破損は、電源障害が発生した場合などに起こります。

format ユーティリティーは、ラベルが付いていない SCSI ディスクを自動構成しようとします。format ユーティリティーがラベルの付いていないディスクを自動構成できる場合、次のようなメッセージが表示されます。

    c2t3d0: configured with capacity of 136.73GB

ディスクラベルを作成する方法

2T バイト未満のディスクに EFI ラベルを付ける場合は、例 9-5 を参照してください。

  1. スーパーユーザーになります。
  2. format ユーティリティーを起動します。
    # format

    番号付きのディスクのリストが表示されます。

  3. ラベルを付けたいディスクの番号を入力します。
    Specify disk (enter its number):1

    format ユーティリティーでディスクタイプが認識されたら、次の手順はバックアップラベルを検索 してディスクにラベルを付けることです。バックアップラベルを使用してディスクにラベルを付けると、ディスクタイプとジオメトリだけでなく、正しいパーティション情報を使用してディスクラベルが作成されます。

  4. 次のいずれかの方法を選択して、ディスクにラベルを付けます。
    • ディスクが正常に構成されていて、ラベルが付いていない場合は、手順 5 に進みます。

      format ユーティリティーにより、ディスクラベルを付けるかを尋ねるプロンプトが表示されます。

    • ラベル付きディスクのディスクタイプを変更する場合、またはこのディスクを format ユーティリティーで自動構成できなかった場合は、手順 6 に進んでディスクタイプを設定し、ラベルを付けます。

  5. Label it now? プロンプトで y と入力して、ディスクにラベルを付けます。
    Disk not labeled. Label it now? y

    これでディスクラベルが作成されました。手順 10 に進んで format ユーティリティーを終了します。

  6. format> プロンプトで type と入力します。
    format> type

    Available Drive Types メニューが表示されます。

  7. ディスクタイプの候補のリストからディスクタイプを選択します。
    Specify disk type (enter its number)[12]: 12

    または、0 を選択して SCSI-2 ディスクを自動構成します。

  8. ディスクラベルの作成ディスクにラベルが付いていない場合は、次のメッセージが表示されます。
    Disk not labeled. Label it now? y

    ディスクラベルが付いている場合は、次のメッセージが表示されます。

    Ready to label disk, continue? y
  9. ディスクラベルを検査します。
    format> verify 
  10. format ユーティリティーを終了します。
    format> q
    #

例 9-4 ディスクラベルを作成する

次の例では、36G バイトのディスクを自動構成してラベルを付ける方法を示します。

# format
AVAILABLE DISK SELECTIONS:
       0. c0t0d0 <SUN36G cyl 24620 alt 2 hd 27 sec 107>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@0,0
       1. c0t1d0 <SEAGATE-ST336607LSUN36G-0307-33.92GB>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@1,0
       2. c0t2d0 <SEAGATE-ST336607LSUN36G-0507-33.92GB>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@2,0
       3. c0t3d0 <SEAGATE-ST336607LSUN36G-0507-33.92GB>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@3,0
Specify disk (enter its number): 3
c0t3d0: configured with capacity of 33.92GB
Disk not labeled.  Label it now?  yes
format> verify
format> q

例 9-5 ディスクに EFI ラベルを付ける

次の例は、format -e コマンドを使って、ディスクに EFI ラベルまたは SMI (VTOC) ラベルを付ける方法を示しています。階層化されたソフトウェア製品が EFI ラベル付きディスクのシステムでも動作することを確認しておいてください。EFI ラベルの一般的な制限事項については、「EFI ディスクラベルの制限」を参照してください。

# format -e
Searching for disks...done
AVAILABLE DISK SELECTIONS:
       0. c2t0d0 <SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@0,0
       1. c2t1d0 <SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@1,0
       2. c2t2d0 <FUJITSU-MAP3147N SUN146G-0501-136.73GB>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@2,0
       3. c2t3d0 <FUJITSU-MAP3147N SUN146G-0501-136.73GB>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@3,0
Specify disk (enter its number): 3
selecting c2t3d0
[disk formatted]
format> label
[0] SMI Label
[1] EFI Label
Specify Label type[0]: 1
Ready to label disk, continue? yes
format> quit

例 9-6 EFI ラベル付きディスクを SMI ラベル付きディスクに変更する

次の例は、format - e コマンドを使用して、EFI ラベル付きディスクを ZFS ルートプールで使用可能な SMI ラベル付きディスクに変更する方法を示したものです。

x86 ベースのシステムでは、最初に EFI fdisk パーティションを Solaris パーティションに変更する必要があります。例:

# format -e
select disk ...
format> fdisk
FORMAT MENU:
        disk       - select a disk
        type       - select (define) a disk type
             Total disk size is 17833 cylinders
             Cylinder size is 16065 (512 byte) blocks

                                               Cylinders
      Partition   Status    Type          Start   End   Length    %
      =========   ======    ============  =====   ===   ======   ===
          1                 EFI               0  17833    17834    100




SELECT ONE OF THE FOLLOWING:
   1. Create a partition
   2. Specify the active partition
   3. Delete a partition
   4. Change between Solaris and Solaris2 Partition IDs
   5. Edit/View extended partitions
   6. Exit (update disk configuration and exit)
   7. Cancel (exit without updating disk configuration)
Enter Selection: 3
Specify the partition number to delete (or enter 0 to exit): 1
This will make all files and 
programs in this partition inaccessible (type "y" or "n"). y
Enter Selection: 1
Select the partition type to create:
   1=SOLARIS2   2=UNIX      3=PCIXOS     4=Other        5=DOS12
   6=DOS16      7=DOSEXT    8=DOSBIG     9=DOS16LBA     A=x86 Boot
   B=Diagnostic C=FAT32     D=FAT32LBA   E=DOSEXTLBA    F=EFI (Protective)
   G=EFI_SYS    0=Exit? 1
Specify the percentage of disk to use for this partition
(or type "c" to specify the size in cylinders). 100
Should this become the active partition? If yes, it  will be activated
each time the computer is reset or turned on.
Please type "y" or "n". y
Enter Selection: 6
Partition 1 is now the active partition.

SPARC ベースのシステムでは、次の手順を実行します。

# format -e
Searching for disks...done
AVAILABLE DISK SELECTIONS:
       0. c2t0d0 <SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@0,0
       1. c2t1d0 <SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@1,0
       2. c2t2d0 <FUJITSU-MAP3147N SUN146G-0501-136.73GB>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@2,0
       3. c2t3d0 <FUJITSU-MAP3147N SUN146G-0501-136.73GB>
          /pci@1c,600000/scsi@2/sd@3,0
Specify disk (enter its number): 3
selecting c2t0d0
[disk formatted]
format> label
[0] SMI Label
[1] EFI Label
Specify Label type[1]: 0
Ready to label disk, continue? yes

さらに、デフォルトのパーティションテーブルをチェックし、テーブルがルートプールスライスに最適なものになっていること、つまり、ディスク領域の全体がスライス 0 に含まれていることを確認してください。スライス 0 のサイズを増やす方法については、次の手順を参照してください。

format> partition
partition> print
Current partition table (default):
Total disk cylinders available: 14085 + 2 (reserved cylinders)

Part      Tag    Flag     Cylinders         Size            Blocks
  0       root    wm       1 -    13      129.19MB    (13/0/0)       264576
  1       swap    wu      14 -    26      129.19MB    (13/0/0)       264576
  2     backup    wu       0 - 14086      136.71GB    (14087/0/0) 286698624
  3 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  4 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  5 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  6        usr    wm      27 - 14084      136.43GB    (14058/0/0) 286108416
  7 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  8       boot    wu       0 -     0        9.94MB    (1/0/0)         20352
  9 alternates    wm       0                0         (0/0/0)             0

partition> modify
Select partitioning base:
        0. Current partition table (default)
        1. All Free Hog
Choose base (enter number) [0]? 1

Part      Tag    Flag     Cylinders         Size            Blocks
  0       root    wm       0                0         (0/0/0)             0
  1       swap    wu       0                0         (0/0/0)             0
  2     backup    wu       0 - 14084      136.69GB    (14085/0/0) 286657920
  3 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  4 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  5 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  6        usr    wm       0                0         (0/0/0)             0
  7 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  8       boot    wu       0 -     0        9.94MB    (1/0/0)         20352
  9 alternates    wm       0                0         (0/0/0)             0

Do you wish to continue creating a new partition
table based on above table[yes]? yes
Free Hog partition[6]? 0
Enter size of partition '1' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]: 
Enter size of partition '3' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]: 
Enter size of partition '4' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]: 
Enter size of partition '5' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]: 
Enter size of partition '6' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]: 
Enter size of partition '7' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]: 

Part      Tag    Flag     Cylinders         Size            Blocks
  0       root    wm       1 - 14084      136.68GB    (14084/0/0) 286637568
  1       swap    wu       0                0         (0/0/0)             0
  2     backup    wu       0 - 14084      136.69GB    (14085/0/0) 286657920
  3 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  4 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  5 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  6        usr    wm       0                0         (0/0/0)             0
  7 unassigned    wm       0                0         (0/0/0)             0
  8       boot    wu       0 -     0        9.94MB    (1/0/0)         20352
  9 alternates    wm       0                0         (0/0/0)             0

Okay to make this the current partition table[yes]? yes
Enter table name (remember quotes): "c2t0d0" 
Ready to label disk, continue? yes
partition> quit
format> quit

ディスクラベルを検査する方法

ディスクラベル情報の検査には、prtvtoc コマンドを使用します。ディスクラベルと prtvtoc コマンドの出力結果の詳しい説明については、第 7 章ディスクの管理 (概要)を参照してください。

  1. スーパーユーザーになります。
  2. ディスクラベル情報を表示します。
    # prtvtoc /dev/rdsk/device-name

    device-name には、検査する raw ディスクデバイスを指定してください。

例 9-7 ディスクラベルを検査する

次の例は、VTOC ラベル付きディスクのディスクラベル情報を示しています。

# prtvtoc /dev/rdsk/c2t3d0s0
* /dev/rdsk/c2t3d0s0 partition map
*
* Dimensions:
*     512 bytes/sector
*     848 sectors/track
*      24 tracks/cylinder
*   20352 sectors/cylinder
*   14089 cylinders
*   14087 accessible cylinders
*
* Flags:
*   1: unmountable
*  10: read-only
*
*                          First     Sector    Last
* Partition  Tag  Flags    Sector     Count    Sector  Mount Directory
       0      2    00          0 286698624 286698623
       2      5    01          0 286698624 286698623

次の例は、EFI ラベル付き非ルートプールディスクのディスクラベル情報を示しています。

# prtvtoc /dev/dsk/c8t3d0 
* /dev/dsk/c8t3d0 partition map
*
* Dimensions:
*     512 bytes/sector
* 143374738 sectors
* 143374671 accessible sectors
*
* Flags:
*   1: unmountable
*  10: read-only
*
* Unallocated space:
*       First     Sector    Last
*       Sector     Count    Sector
*          34       222       255
*
*                          First     Sector    Last
* Partition  Tag  Flags    Sector     Count    Sector  Mount Directory
       0      4    00        256 143358065 143358320
       8     11    00  143358321     16384 143374704