JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: デバイスとファイルシステム     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  リムーバブルメディアの管理 (概要/タスク)

2.  CD および DVD への書き込み (タスク)

3.  デバイスの管理 (タスク)

4.  デバイスの動的構成 (タスク)

5.  USB デバイスの管理 (タスク)

6.  InfiniBand デバイスの使用 (概要/タスク)

7.  ディスクの管理 (概要)

8.  ディスク使用の管理 (タスク)

9.  ディスクの管理 (タスク)

10.  SPARC: ディスクの設定 (手順)

11.  x86: ディスクの設定 (手順)

12.  Oracle Solaris iSCSI ターゲットの構成 (タスク)

Oracle Solaris iSCSI の技術 (概要)

Solaris iSCSI のソフトウェア要件およびハードウェア要件の識別

Solaris iSCSI ターゲットデバイスの構成 (タスク)

Oracle Solaris の iSCSI 用語

動的または静的ターゲット発見の構成

Solaris iSCSI ターゲットデバイスの構成と管理

iSCSI ターゲットの作成方法

iSCSI ターゲット発見を構成する方法

Solaris iSCSI ターゲットの iSNS 発見を構成する方法

iSCSI ディスクにアクセスする方法

リブート時に iSCSI ディスクにアクセスする方法

発見された iSCSI ターゲットを削除する方法

iSCSI ベースのストレージネットワークにおける認証の構成

iSCSI イニシエータの CHAP 認証を構成する方法

iSCSI ターゲットの CHAP 認証を構成する方法

他社製の RADIUS サーバーを使用して iSCSI 構成内の CHAP 管理を単純化する

iSCSI 構成の RADIUS を構成する方法

Solaris iSCSI と RADIUS サーバーに関するエラーメッセージ

Solaris iSCSI マルチパスデバイスの設定

ターゲットの複数の iSCSI セッションを有効にする方法

iSCSI 構成の監視

iSCSI 構成の監視

iSCSI イニシエータと iSCSI ターゲットのパラメータの変更

iSCSI イニシエータと iSCSI ターゲットのパラメータを変更する方法

iSCSI 構成に関する問題のトラブルシューティング

ローカルシステムから iSCSI ターゲットに接続できない

iSCSI の接続に関する問題のトラブルシューティングを行う方法

ローカルシステム上で iSCSI デバイスまたは iSCSI ディスクが利用できない

iSCSI デバイスまたは iSCSI ディスクが利用できない問題のトラブルシューティングを行う方法

iSNS 発見方式を使用する場合の LUN マスクの使用

iSCSI の一般的なエラーメッセージ

13.  format ユーティリティー (参照情報)

14.  ファイルシステムの管理 (概要)

15.  ファイルシステムの作成およびマウント (タスク)

16.  追加スワップ空間の構成 (タスク)

17.  UFS ファイルシステムの整合性検査 (手順)

18.  UFS ファイルシステム (参照情報)

19.  UFS ファイルシステムのバックアップと復元 (概要/タスク)

20.  UFS スナップショットの使用 (手順)

21.  ファイルとファイルシステムのコピー (タスク)

22.  テープドライブの管理 (タスク)

23.  UFS バックアップおよび復元コマンド (参照情報)

索引

Solaris iSCSI ターゲットデバイスの構成 (タスク)

ここでは、Solaris iSCSI ターゲットデバイスの構成に関連する一般的なタスクのリストを示します。一部のタスクはネットワーク構成の必要に応じたオプションです。下の一部のリンクは、ネットワーク構成とイニシエータの構成について説明する個別のドキュメントに移動します。

Oracle Solaris の iSCSI 用語

iSCSI ターゲットおよびイニシエータを構成する前に、次の用語を確認してください。

用語
説明
イニシエータ
iSCSI ターゲットに対する SCSI 要求を発行するドライバ。
ターゲットデバイス
iSCSI ストレージコンポーネント。
検出
利用可能なターゲットの一覧をイニシエータに提供するプロセス。
検出方法
iSCSI ターゲットを発見するための方法。現時点では次の 3 つの方法を使用できます。
  • Internet Storage Name Service (iSNS) - 1 つ以上の iSNS サーバーと対話することで可能性のあるターゲットを発見します。

  • SendTargets – discovery-address を使用することによって、可能性のあるターゲットが発見されます。

  • 静的 – 静的なターゲットアドレスが構成されます。

動的または静的ターゲット発見の構成

デバイス発見を実行するために、動的デバイス発見方式のいずれかを構成するか、または静的 iSCSI イニシエータターゲットを使用するかを決定します。


注 - 単一の iSCSI ターゲットが静的デバイス発見方式と動的デバイス発見方式の両方によって発見されるように構成しないでください。発見方式を重複して使用すると、イニシエータが iSCSI ターゲットデバイスと通信するときのパフォーマンスが低下する可能性があります。


Solaris iSCSI ターゲットデバイスの構成と管理

iscsitadm コマンドを使って、Solaris iSCSI ターゲットデバイスを設定および管理できます。Solaris iSCSI ターゲットデバイスは、ディスクまたはテープデバイスです。iSCSI ターゲットとして選択したデバイスでは、iSCSI デーモン用のバッキングストアとして、同サイズの ZFS または UFS ファイルシステムを提供する必要があります。

ZFS を使用した Solaris iSCSI ターゲットデバイスの設定については、『Oracle Solaris ZFS 管理ガイド』の「ZFS ボリュームを Solaris iSCSI ターゲットとして使用する」を参照してください。

ターゲットデバイスの設定後に、iscsiadm コマンドを使って iSCSI ターゲットを識別します。これにより、iSCSI ターゲットデバイスが検出および使用されます。

詳細は、iscsitadm(1M) および iscsiadm(1M) のマニュアルページを参照してください。

基本的な操作を次に示します。

iSCSI ターゲットの作成方法

この手順では、iSCSI ターゲットのあるローカルシステムにユーザーがログインしているものとします。

  1. スーパーユーザーになります。
  2. ZFS プールとボリュームを作成します。
    target# zpool create sanpool mirror c1t2d0 c1t3d0
    target# zfs create sanpool/vol1
  3. ターゲットのバッキングストアディレクトリを識別します。

    例:

    target# iscsitadm modify admin -d /sanpool/vol1
  4. iSCSI ターゲットを作成します。

    例:

    target# iscsitadm create target --size 2g sanpool
  5. iSCSI ターゲットに関する情報を表示します。

    例:

    target# iscsitadm list target -v sanpool
  6. このターゲットを検出および使用するように、iSCSI イニシエータを設定します。

    詳細は、「iSCSI ターゲット発見を構成する方法」を参照してください。

iSCSI ターゲット発見を構成する方法

この手順では、ユーザーが現在ログインしているローカルシステムから iSCSI ターゲットデバイスへのアクセスを構成するものとします。

  1. スーパーユーザーになります。
  2. 次のいずれかの方式を使って、ターゲットデバイスが動的または静的に発見されるように構成します。
    • デバイスが動的に発見されるように構成します (SendTargets)。

      例:

      initiator# iscsiadm add discovery-address 10.0.0.1:3260
    • デバイスが動的に発見されるように構成します (iSNS)。

      例:

      initiator# iscsiadm add iSNS-server 10.0.0.1:3205
    • デバイスが静的に発見されるように構成します。

      例:

      initiator# iscsiadm add static-config eui.5000ABCD78945E2B,10.0.0.1

    発見方式が有効化されるまで iSCSI 接続は起動されません。次の手順を参照してください。

  3. 次のいずれかを使って iSCSI ターゲット発見方式を有効にします。
    • 動的に発見される (SendTargets) デバイスを構成した場合は、 SendTargets 発見方式を有効にします。

      initiator# iscsiadm modify discovery --sendtargets enable
    • 動的に発見される (iSNS) デバイスを構成した場合は、 iSNS 発見方式を有効にします。

      initiator# iscsiadm modify discovery --iSNS enable
    • 静的ターゲットを構成した場合は、静的ターゲット発見方式を有効にします。

      initiator# iscsiadm modify discovery --static enable
  4. ローカルシステム用の iSCSI デバイスリンクを作成します。
    initiator# devfsadm -i iscsi

Solaris iSCSI ターゲットの iSNS 発見を構成する方法

ネットワークに他社製の iSNS サーバーまたは Sun iSNS サーバーが含まれている場合は、Solaris iSCSI ターゲットの iSNS 発見を設定できます。

この手順では、ユーザーが現在ログインしているローカルシステムから構成済みの iSCSI ターゲットデバイスにアクセスするものとします。

  1. スーパーユーザーになります。
  2. iSNS サーバーの情報を追加します。

    例:

    initiator# iscsitadm modify admin --isns-server ip-address or hostname[:port]

    ネットワーク内の iSNS サーバーの ip-address を特定します。

    この手順により、iSNS サーバーの情報がすべての Solaris iSCSI ターゲットに追加されます。

  3. iSNS サーバー検出を有効にします。

    例:

    initiator# iscsitadm modify admin --isns-access enable

    この手順により、すべての Solaris iSCSI ターゲットで iSNS 発見が有効になります。

iSCSI ディスクにアクセスする方法

リブート時に iSCSI ディスクにアクセスするには、ディスク上にファイルシステムを作成し、SCSI デバイス上の UFS ファイルシステムの場合と同じ方法で、/etc/vfstab エントリを追加します。次に、iSCSI イニシエータサービスに依存する、iSCSI ディスクをマウントするための新しい SMF サービスを作成します。詳細は、「リブート時に iSCSI ディスクにアクセスする方法」を参照してください。

Solaris iSCSI イニシエータによってデバイスが発見されると、ログインネゴシエーションが自動的に発生します。Solaris iSCSI ドライバは、利用可能な LUN の個数を判断し、デバイスノードを作成します。この時点で、iSCSI デバイスをほかのすべての SCSI デバイスと同様に扱えます。

ローカルシステム上で iSCSI ディスクを表示するには、format ユーティリティーを使用します。

次の format の出力で、ディスク 2 および 3 は MPxIO の制御下にない iSCSI LUN です。ディスク 21 および 22 は MPxIO の制御下にある iSCSI LUN です。

initiator# format
AVAILABLE DISK SELECTIONS:
       0. c0t1d0 <SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424>
          /pci@8,600000/SUNW,qlc@4/fp@0,0/ssd@w500000e010685cf1,0
       1. c0t2d0 <SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424>
          /pci@8,600000/SUNW,qlc@4/fp@0,0/ssd@w500000e0106e3ba1,0
       2. c3t0d0 <ABCSTORAGE-100E-00-2.2 cyl 20813 alt 2 hd 16 sec 63>
          /iscsi/disk@0000iqn.2001-05.com.abcstorage%3A6-8a0900-477d70401-
           b0fff044352423a2-hostname-020000,0
       3. c3t1d0 <ABCSTORAGE-100E-00-2.2 cyl 20813 alt 2 hd 16 sec 63>
           /iscsi/disk@0000iqn.2001-05.com.abcstorage%3A6-8a0900-3fcd70401 
           -085ff04434f423a2-hostname-010000,0
.
.
.
      21. c4t60A98000686F694B2F59775733426B77d0 <ABCSTORAGE-LUN-0.2 cyl  
          4606 alt 2 hd 16 sec 256>
          /scsi_vhci/ssd@g60a98000686f694b2f59775733426b77
      22. c4t60A98000686F694B2F59775733434C41d0 <ABCSTORAGE-LUN-0.2 cyl  
          4606 alt 2 hd 16 sec 256>
          /scsi_vhci/ssd@g60a98000686f694b2f59775733434c41

リブート時に iSCSI ディスクにアクセスする方法

システムのリブート後に iSCSI ディスクにアクセスするには、次の手順に従います。

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。
  2. iSCSI LUN のエントリを /etc/vfstab ファイルに追加します。mount at boot オプションを iscsi に設定します。
    initiator# vi /etc/vfstab
    #device         device          mount           FS      fsck    mount   mount
    #to mount       to fsck         point           type    pass    at boot options
    #
    /dev/dsk/c3t600144F04B555F370000093D00495B00d0s0        -       /mnt    ufs     -       no      -

発見された iSCSI ターゲットを削除する方法

発見アドレス、iSNS サーバー、または静的構成を削除するか、あるいは発見方式を無効にしたあとで、関連付けられたターゲットがログアウトします。たとえば、これらの関連付けられたターゲットが引き続き使用され、ファイルシステムがマウントされている場合は、これらのデバイスのログアウトが失敗し、アクティブターゲットリスト上に残ります。

この省略可能な手順では、ユーザーが現在ログインしているローカルシステム上で、iSCSI ターゲットデバイスへのアクセスがすでに構成されているものとします。

  1. スーパーユーザーになります。
  2. (省略可能) 次のいずれかを使って iSCSI ターゲット発見方式を無効にします。
    • SendTargets 発見方式を無効にする必要がある場合は、次のコマンドを使用します。

      initiator# iscsiadm modify discovery --sendtargets disable
    • iSNS 発見方式を無効にする必要がある場合は、次のコマンドを使用します。

      initiator# iscsiadm modify discovery --iSNS disable
    • 静的ターゲット発見方式を無効にする必要がある場合は、次のコマンドを使用します。

      initiator# iscsiadm modify discovery --static disable
  3. 次のいずれかを使って iSCSI デバイス発見エントリを削除します。
    • iSCSI SendTargets 発見エントリを削除します。

      例:

      initiator# iscsiadm remove discovery-address 10.0.0.1:3260
    • iSCSI iSNS 発見エントリを削除します。

      例:

      # iscsiadm remove isns-server 10.0.0.1:3205
    • 静的 iSCSI 発見エントリを削除します。

      例:

      initiator# iscsiadm remove static-config eui.5000ABCD78945E2B,10.0.0.1

    注 - 使用中の論理ユニットが関連付けられた発見エントリを無効化または削除しようとすると、次のメッセージが表示され、無効化または削除が失敗します。

    logical unit in use

    このエラーが発生した場合は、論理ユニット上の関連付けられたすべての入出力を停止し、ファイルシステムのマウント解除などを行います。そのあとで無効化または削除の操作を再び実行します。


  4. iSCSI ターゲットデバイスを削除します。

    論理ユニット番号 (LUN) を指定して、ターゲットを削除します。ターゲットの作成時に LUN を指定しなかった場合、値 0 が使用されます。ターゲットに複数の LUN が関連付けられている場合は、LUN 0 を最後に削除する必要があります。

    例:

    initiator# iscsitadm delete target --lun 0 sandbox