外部接続の定義

外部接続の定義の手順:

  1. 「ホーム」ページで、「管理」を選択します。

  2. 「新規」から「外部接続」を選択します。

  3. 名前と説明を入力します。

  4. 「オブジェクトのアクセス権」から、「標準」「システム」またはカスタム・グループを選択します。

  5. 接続タイプを「サーバー・ファイル」「FTP」「データベース・テーブル」の中から選択します。

  6. 次の手順に従います。

    • 「サーバー・ファイル」を選択した場合は、サーバーへのUNCパスを入力します。

      注意:

      「サーバー・ファイル」接続には、Data Relationship Managementアプリケーション・サーバーで使用するWindowsユーザー・アカウントが自動的に使用されます。Windowsのサービス「Oracle DRMサーバー・プロセス」に使用されるデフォルトのWindowsユーザー・アカウントは、ローカル・システム・アカウントです。「サーバー・ファイル」に適切に接続するには、サービスに使用されるアカウントがUNCパスにアクセスできる必要があります。また、サービス・アカウントがファイルに対して読取りと書込むを行うには、UNCパスに適切な権限が必要です。

    • 「FTP」を選択した場合は、次の情報を入力します。

      • ホスト・サーバー

      • ユーザーID

      • ユーザー・パスワード

    • 「データベース・テーブル」を選択した場合は、次の手順を実行します。

      • 「データ・アクセス・プロバイダ」を「Oracle」、「SqlServer」、「OleDb」の中から選択します。

      • 接続文字列の入力

      • ユーザーIDの入力

      • ユーザー・パスワードの入力

      • 「リフレッシュ」ボタンをクリックし、「使用可能」リストからテーブルを選択します。矢印を使用して、テーブルを「選択済」リストに移動します。

  7. 「接続のテスト」をクリックします。

    注意:

    「データベース」接続の場合は、「リフレッシュ」をクリックしてテーブルのリストを取得します。