Webサーバーの構成

  Webサーバー情報を指定するか、「次へ」をクリックまたは選択してデフォルト値を使用します。

このページの情報は、Shared Servicesレジストリに記録されている配置済アプリケーションと、この構成順序で配置中のアプリケーションから取得された情報です。

追加の製品を配置する場合は、Foundation Servicesをホストする各マシンで、Webサーバーを再構成してから再起動します(またはOracle HTTP Serverを共有ドライブに構成した場合は再起動するだけです)。

次に、配置内の各Foundation Servicesホスト・マシン上のOracle Hyperion Enterprise Performance Management Workspaceをリフレッシュします。

EPM Workspaceのリフレッシュを参照してください。

注:

Webサーバーに対してSSLを使用可能にするには、手動で構成する必要があります。<guideTitle>Oracle Hyperion Enterprise Performance Management Systemセキュリティ構成ガイド</guideTitle>を参照してください。

次の表に、Webサーバーの構成のオプションを示します。

EPM Systemコンフィグレータのフィールド

説明

ユーザーの情報

Webサーバー・タイプ

Webサーバーを選択します。

Webサーバーを手動で構成するには、「手動によるWebサーバー構成のレジストリの設定」を選択します。

Webサーバーの手動構成の詳細は、Oracle HTTP Serverの手動構成を参照してください。

 

Webサーバー・ポート

Webサーバー・ポートを指定します。SSLを使用する場合は、入力するポート番号が安全なポートであることを確認してください。

 

HTTPサーバーの場所

Webサーバーの場所を指定または参照します。

Oracle HTTP Serverを使用している場合は、分散環境での構成をシンプル化するために、共有ドライブの場所に構成できます。「詳細設定オプション」をクリックしてから、共有ドライブの場所を指定します。この共有の場所は、配置内のすべてのWebサーバからアクセス可能である必要があります。

注:

WindowsおよびUNIXの両方にコンポーネントを配置し、Oracle HTTP Serverが両方にある場合は、共有ドライブに構成することはできません。ローカル・ドライブに構成する必要があります。

 

Webアプリケーションの論理WebアドレスをこのWebサーバーに設定

EPM SystemコンフィグレータによってすべてのJava Webアプリケーションの論理WebアドレスをWebサーバーに設定する場合はこのオプションを選択します。このオプションはWebサーバーをロード・バランサとして使用する場合に選択します。

このオプションを選択しなかった場合、EPM Systemコンフィグレータは物理Java Webアプリケーションのアドレスを論理アドレスとして使用します。

 

コンポーネント

Webサーバーが構成されるコンポーネントを確認します。