ネイティブ・ディレクトリ・データのエクスポート

Oracle Hyperion Enterprise Performance Management Systemライフサイクル管理を使用して、ネイティブ・ディレクトリから次のデータをエクスポートします:

ライフサイクル管理では、通常、EPM_ORACLE_INSTANCE/import_export/USER_NAME/EXPORT_DIR/resource/Native Directoryに複数のエクスポート・ファイルを作成します(USER_NAMEは、admin@Native Directoryなどのエクスポート操作を行うユーザーのIDで、EXPORT_DIRは、エクスポート・ディレクトリの名前)。通常、次のファイルが作成されます:

注:

ライフサイクル管理を使用したデータのエクスポートの詳細な手順については、Oracle Enterprise Performance Management System Lifecycle Management Guideを参照してください。

  プロビジョニング・データをネイティブ・ディレクトリからエクスポートするには:

  1. Shared Services Consoleのビュー・ペインで、「Foundation」アプリケーション・グループ内の「Shared Services」アプリケーションを選択します。

  2. プロビジョニング情報をエクスポートするアーティファクトのタイプを選択します。

  3. 「移行の定義」を選択します。

  4. ソース・オプションを設定し、「次へ」をクリックします。

  5. エクスポート・ファイルを格納するファイル・システムの場所を入力し、「次へ」をクリックします。

  6. 「宛先オプション」で「次へ」をクリックします。

  7. 「移行の実行」をクリックします。