FDMEEの各ページに共通の要素は、次のとおりです。
表1. FDMEEの各ページに共通の要素
ボタン | 説明 |
---|---|
![]() | ビューをカスタマイズします。次のオプションがあります:
|
![]() | 列グリッドを連結解除するために使用します。グリッドを連結解除すると、列は独自のウィンドウに表示されます。デフォルト・ビューに戻るには、「表示」を選択し、次に「アタッチ」をクリックするか、「閉じる」ボタンをクリックします。 |
![]() | データをリフレッシュします。たとえば、ルールを送信する場合、リフレッシュすることにより、ステータスが「実行中」から「完了」に変更されるかどうかを確認できます。 注意: 「リフレッシュ」ボタンは、FDMEE設定画面には表示されません。 |
![]() | フィルタ行を切り替えるために使用します。フィルタ行を使用して、特定の列に表示される行をフィルタするためのテキストを入力できます。 特定の列についてフィルタに使用できるテキストがあれば入力し、[Enter]を押します。たとえば、「プロセスの詳細」ページで、失敗したプロセスのみを表示するには、「ステータス」テキスト・ボックスに「FAILED」と入力できます。 例による問合せボタンは、次のFDMEE画面に表示されます: 「ターゲット・アプリケーション」、「ソース会計エンティティ」、「インポート・フォーマット」、「ロケーション」、「データ・ロード・ワークベンチ」、「ライトバック・ワークベンチ」、「プロセスの詳細」。 フィルタをクリアするには、テキスト・ボックス内のフィルタ条件テキストを削除し、[Enter]を押します。 入力するテキストはすべて大文字と小文字が区別されます。 |
![]() | ターゲット・アプリケーション、メンバー、一般会計職責などの、ページ上のアーティファクトを選択するのに使用します。「検索」ボタンをクリックすると、「検索して選択」ダイアログ・ボックスが表示されます。詳細検索オプションで追加の検索条件を入力できる場合もあります。詳細検索オプションを参照してください。 |