指定の別名テーブルにおける指定メンバーに対する、デフォルトのメンバーの別名を取得します。
構文
ESS_FUNC_M
EssOtlGetMemberAlias
(
hOutline, hMember, pszAliasTable, ppszAlias
);
| パラメータ | データ型 | 説明 |
|---|---|---|
hOutline |
ESS_HOUTLINE_T |
アウトラインのコンテキスト・ハンドル。 |
hMember |
ESS_HMEMBER_T |
別名を取得するメンバーのハンドル。 |
pszAliasTable |
ESS_STR_T |
別名を取得する別名テーブル。このパラメータがESS_NULLの場合、デフォルトの別名テーブルが使用されます。 |
ppszAlias |
ESS_PSTR_T |
別名の戻り値が格納されるバッファ。バッファはAPIによって割り当てられます。 |
備考
別名バッファを解放するには、EssFree()を使用します。
戻り値
正常終了の場合は0が戻されます。それ以外の場合は、次の値が戻されます:
OTLAPI_BAD_ALIASTABLE
例
#include <essapi.h>
#include <essotl.h>
ESS_STS_T sts = 0;
ESS_OBJDEF_T Object;
ESS_HOUTLINE_T hOutline;
ESS_HMEMBER_T hMember;
ESS_STR_T pszAlias;
memset(&Object, '\0', sizeof(Object));
Object.hCtx = hCtx;
Object.ObjType = ESS_OBJTYPE_OUTLINE;
strcpy(szAppName, "Sample");
strcpy(szDbName, "Basic");
strcpy(szFileName, "Basic");
Object.AppName = szAppName;
Object.DbName = szDbName;
Object.FileName = szFileName;
sts = EssOtlOpenOutline(hCtx, &Object, ESS_TRUE,
ESS_TRUE, &hOutline);
if (!sts)
{
sts = EssOtlFindMember(hOutline, "100",
&hMember);}
if (!sts && hMember)
{
sts = EssOtlGetMemberAlias(hOutline,
hMember, ESS_NULL, &pszAlias);
}
if (pszAlias)
{
EssFree(hInst, pszAlias);
}
関連トピック