アウトラインの属性指定を設定する場合にEssOtlSetAttributeSpecifications()によって使用されます。また、アウトラインの属性指定を取得する場合には、EssOtlGetAttributeSpecifications()およびEssGetAttributeSpecifications()によって使用されます。
typedef struct ESS_ATTRSPECS_T { ESS_USHORT_T usGenNameBy; ESS_USHORT_T usUseNameOf; ESS_CHAR_T cDelimiter; ESS_USHORT_T usDateFormat; ESS_USHORT_T usBucketingType; ESS_STR_T pszDefaultTrueString; ESS_STR_T pszDefaultFalseString; ESS_STR_T pszDefaultAttrCalcDimName; ESS_STR_T pszDefaultSumMbrName; ESS_STR_T pszDefaultCountMbrName; ESS_STR_T pszDefaultAverageMbrName; ESS_STR_T pszDefaultMinMbrName; ESS_STR_T pszDefaultMaxMbrName; } ESS_ATTRSPECS_T, *ESS_PATTRSPECS_T, **ESS_PPATTRSPECS_T;
データ型 |
フィールド |
説明 |
---|---|---|
ESS_USHORT_T |
usGenNameBy |
ロング名を生成するときに接頭辞または接尾辞としてゼロレベルメンバーの世代を使用するかどうかを示す定数識別子:
|
ESS_USHORT_T |
usUseNameOf |
ロング名を生成するときに使用するゼロレベルメンバーの世代を示す定数識別子:
|
ESS_CHAR_T |
cDelimiter |
ロング名を生成するときに使用する区切り記号を示す定数識別子:
|
ESS_USHORT_T |
usDateFormat |
日時属性のフォーマットを示す定数識別子:
|
ESS_USHORT_T |
数値属性のバケットのタイプを示す定数識別子:
| |
ESS_STR_T |
pszDefaultTrueString |
TRUEを示すためブール属性と使用される文字列。デフォルト値はESS_DEFAULT_TRUESTRING (「TRUE」)です。 |
ESS_STR_T |
pszDefaultFalseString |
FALSEを示すためブール属性と使用される文字列。デフォルト値はESS_DEFAULT_FALSESTRING ("False")です。 |
ESS_STR_T |
pszDefaultAttrCalcDimName |
属性計算(集約)次元の名前。デフォルト値はESS_DEFAULT_ATTRIBUTECALCULATIONS ("Attribute Calculations")です。 |
ESS_STR_T |
pszDefaultSumMbrName |
SUMを示すため属性計算(集約)次元と使用される名前。デフォルト値はESS_DEFAULT_SUM ("Sum")です。 |
ESS_STR_T |
pszDefaultCountMbrName |
COUNTを示すため属性計算(集約)次元と使用される名前。デフォルト値はESS_DEFAULT_COUNT ("Count")です。 |
ESS_STR_T |
pszDefaultAverageMbrName |
AVERAGEを示すため属性計算(集約)次元と使用される名前。デフォルト値はESS_DEFAULT_AVERAGE ("Average")です。 |
ESS_STR_T |
pszDefaultMinMbrName |
MINIMUMを示すため属性計算(集約)次元と使用される名前。デフォルト値はESS_DEFAULT_MIN ("Min")です。 |
ESS_STR_T |
pszDefaultMaxMbrName |
MAXIMUMを示すため属性計算(集約)次元と使用される名前。デフォルト値はESS_DEFAULT_MAX ("Max")です。 |