この関数は、API初期化インスタンス・ハンドルを取得します。
構文
ESSG_FUNC_M EssGGetAPIInstance ( Handle, pEssHinst );
パラメータ | データ型 | 説明 |
---|---|---|
Handle |
ESSG_HANDLE_T |
EssGInitから戻されるハンドル。 |
pEssHinst |
ESSG_PPVOID_T |
グリッドAPIで使用されるAPIインスタンス・ハンドルが戻される変数。 |
備考
これにより、インスタンス・ハンドルを必要とするグリッドでないAPI関数を呼出し元から呼び出せます。
戻り値
正常終了の場合は、ESSG_STS_NOERRが戻されます。
アクセス
なし。
例
#include <essapin.h> #include <essgapin.h> ESSG_FUNC_M sts = ESS_STS_NOERR; ESSG_PVOID_T EssHinst; ESSG_INIT_T InitStruct; ESSG_HANDLE_T Handle; InitStruct.ulVersion = ESSG_VERSION; InitStruct.ulMaxRows = 1000; InitStruct.ulMaxColumns = 200; InitStruct.pfnMessageFunc = ESS_NULL; InitStruct.pUserdata = ESS_NULL; /* initializes EGAPI */ sts = EssGInit(&InitStruct, Handle); /* get API initialization instance handle */ if(!sts) sts = EssGGetAPIInstance(Handle, &EssHinst);
関連トピック