セルがドリルスルーURLに関連付けられているかどうかをチェックします。
構文
ESS_FUNC_M EssGGetIsCellDrillable (
hGrid, pData, pIsDrillable
);
| パラメータ | データ型 | 説明 |
|---|---|---|
hGrid |
ESSG_HGRID_T |
EssGNewGrid()から戻されるグリッド・ハンドル |
pData |
ESS_PDATA_T |
セルのESSG_DATA_T構造体へのポインタ |
pIsDrillable |
ESS_PBOOL_T |
セルがドリルスルーURLに関連付けられている場合はTRUE、それ以外の場合はFALSE |
戻り値
正常に処理されると、pIsDrillableが適宜設定されます。
処理に失敗すると、エラー・コードが戻されます。
例
#define ESSG_OP_GET_DRILLTHRU_URLS 41
ESSG_STS_T sts = EssGInit(&InitStruct, &Handle);
sts = EssGNewGrid(Handle, &hGrid);
sts = EssGConnect(hGrid,Server,UserName,Password,Application,Database,ulOptions);
sts = EssGSetGridOption(hGrid, ESSG_OP_GET_DRILLTHRU_URLS ,(ESSG_PVOID_T)(ESSG_TRUE));
ppDataIn = BuildQuery(&rRangeDataIn);
sts = EssGBeginRetrieve(hGrid,ESSG_RET_RETRIEVE);
sts = EssGSendRows(hGrid, &rRangeDataIn, ppDataIn);
sts = EssGPerformOperation(hGrid, 0);
/*To retrieve the cell drillable property of a cell*/
EssGGetIsCellDrillable(hGrid, &(cells[ulRow][ulCol]), &bIsDrillable);
if (bIsDrillable)
printf("bIsDrillable: true");
else
printf("bIsDrillable: false");