管理に使用されるグローバル・サーバー・システム・パラメータを含んでいます。この構造体のCurrencyを除くフィールドはすべて、APIを使用して変更できます。フィールドは次のとおりです:
typedef struct ESS_GLOBAL_T { ESS_BOOL_T Security; ESS_BOOL_T Logins; ESS_ACCESS_T Access; ESS_USHORT_T Validity; ESS_BOOL_T Currency; ESS_USHORT_T PwMin; ESS_TIME_T InactivityTime; ESS_TIME_T InactivityCheck; ESS_USHORT_T InvalidAttempts; ESS_USHORT_T InactivityLockout; ESS_USHORT_T NumPwExpWarn; ESS_USHORT_T PwStoredNum; } ESS_GLOBAL_T, *ESS_PGLOBAL_T, **ESS_PPGLOBAL_T;
データ型 |
フィールド |
説明 |
---|---|---|
ESS_BOOL_T |
Security |
グローバルにセキュリティが使用可能にされているかどうかを示すフラグです(デフォルトはESS_TRUE。この場合セキュリティは使用可能です) |
ESS_BOOL_T |
Logins |
ユーザーのログインが使用可能かどうかを示すフラグです(デフォルトはESS_TRUE。この場合ログインは使用可能です)。 |
ESS_ACCESS_T |
Access |
新しく作成されたアプリケーションのデフォルトのアクセス・レベルです(デフォルトはESS_ACCESS_NONE)。使用できる値のリストは、ビットマスク・データ型(C)を参照してください。 |
ESS_USHORT_T |
Validity |
デフォルトのパスワード有効期間(デフォルト値は365日間)。 |
ESS_BOOL_T |
Currency |
通貨オプションがサポートされているかどうかを示すフラグ(このフラグは読取り専用です)。通貨オプションが使用可能な場合はESS_TRUEに設定されます。 |
ESS_USHORT_T |
PwMin |
パスワードの最小の長さ(デフォルトは6文字)。 |
ESS_TIME_T |
InactivityTime |
すべてのアプリケーションおよびエージェントから非アクティブなユーザーが自動的にログアウトされるまでの最大時間を秒数で表します。デフォルト値: 3600秒。最小値: 300秒。自動ログアウトを使用不可にするには、InactivityTimeを0に設定します。 |
ESS_TIME_T |
InactivityCheck |
自動ログアウトの確認頻度を秒数で表します。デフォルト値: 300秒。最小値: 30秒。InactivityTimeの設定より低くなければ、InactivityCheckはInactivityTimeに設定され、警告メッセージが表示されます。自動ログアウトを使用不可にするには、InactivityCheckを0に設定します。 |
ESS_USHORT_T |
InvalidAttempts |
システム管理者に警告が通知され、ユーザーがロック・アウトされるまで、ユーザーに対して許可される無効な試行回数。 |
ESS_USHORT_T |
InactivityLockout |
ロック・アウトされるまで、ユーザーが非アクティブ(ログインからログインまでの間隔)な状態でいられる期間(デフォルトは365日) |
ESS_USHORT_T |
NumPwExpWarn |
ユーザーがロック・アウトされるまで、ユーザーに対して発行されるパスワードの期限切れ警告の回数。 |
ESS_USHORT_T |
PwStoredNum |
任意のユーザーに対して保管されるパスワードの数。 |