グループのメンバーであるユーザーのリストを設定します。
構文
ESS_FUNC_M EssSetGroupList (
hCtx, GroupName, Count, pUserList
);
パラメータ | データ型 | 説明 |
---|---|---|
hCtx |
ESS_HCTX_T |
APIコンテキスト・ハンドル。 |
GroupName |
ESS_STR_T |
グループ名またはユーザー名。 |
Count |
ESS_USHORT_T |
ユーザー名のカウント。 |
pUserList |
ESS_PUSERNAME_T |
ユーザー名文字列の配列へのポインタ。 |
備考
この関数では、GroupName引数としてユーザー名を使用し、pUserList引数としてグループのリストを渡すことにより、ユーザーが属するグループのリストも設定できます。
Essbase管理者以外の管理者がユーザーやグループの権限を管理するには、アクセスを管理するアプリケーション上でユーザーやグループより高い権限を持っている必要があります。この制限を回避するにはMaxLを使用してグループにユーザーを追加します。
戻り値
なし。
アクセス
この関数を使用するには、ログインしたサーバーに対して、呼出し元がユーザーの作成/削除権限(ESS_PRIV_USERCREATE)を持っている必要があります。
例
ESS_FUNC_M ESS_SetGroupList (ESS_HCTX_T hCtx) { ESS_FUNC_M sts = ESS_STS_NOERR; ESS_USERNAME_T UserList[3]; ESS_USHORT_T Count; ESS_STR_T GroupName; GroupName = "Powerusers"; strcpy(UserList[0],"App Designer"); strcpy(UserList[1],"Db Designer"); strcpy(UserList[2],"User Creator"); Count = 3; sts = EssSetGroupList (hCtx, GroupName, Count, UserList); return (sts); }
関連トピック