ESB_APPINFOEX_T

この構造体はEsbGetApplicationInfoEx()で使用されます。フィールドは次のとおりです:

      Type ESB_APPINFOEX_T

   Name            As String * ESB_APPNAMELEN
   Server          As String * ESB_SVRNAMELEN
   AppType         As Integer
   AppLocale       As String * ESB_LOCALESTRING_LENGTH
   storageType     As Integer
   status          As Integer
   nConnects       As Integer
   ElapsedAppTime  As Long
End Type
   

VBデータ型

フィールド

説明

As String * ESB_APPNAMELEN

Name

アプリケーション名

As String * ESB_SVRNAMELEN

Server

ネットワーク・サーバー名

As Integer

AppType

アプリケーションのタイプ。有効な値は次のとおりです:

  • ESB_APP_UNICODE - 0x0003 - プログラムはUnicodeクライアント・プログラムです。サーバーがUnicodeモードでない場合、関数は失敗します。これはデフォルト値です。

  • ESB_APP_NONUNICODE - 0x0002 - プログラムは非Unicodeモード・クライアント・プログラムです。

As String * ESB_LOCALESTRING_LENGTH

AppLocale

アプリケーションのロケール記述。データ型はESB_LOCALESTRING_LENGTHです。

As Integer

StorageType

ストレージ・タイプ。有効な値は次のとおりです:

  • 0 - デフォルト

  • 1 - 多次元

  • 2 - DB2リレーショナル

  • 3 - Oracleリレーショナル

  • 4 - 集約ストレージ(ASO)

  • 1000 - 未定義

As Integer

Status

アプリケーションのロード・ステータス

As Integer

nConnects

接続しているユーザーの数

As Long

ElapsedApp Time

アプリケーションの経過時間: アプリケーションがロードされてからの秒数