データベースの最新情報に関するメッセージを取得します。このメッセージを使用して、ユーザーがデータベースに接続する前に、データベースに関する有用な情報(データがロードされているかどうか、データが最後に計算されたのはいつかなど)を表示できます。
構文
EsbGetDatabaseNote
(
hCtx, AppName, DbName, DbNote, szDbNote
)
ByVal
hCtx
As Long
ByVal
AppName
As String
ByVal
DbName
As String
ByVal
DbNote
As String
ByVal
szDbNote
As Integer
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
hCtx |
VB APIコンテキスト・ハンドル。 |
AppName |
アプリケーション名。 |
DbName |
データベース名。 |
DbNote |
データベース・ノート文字列を受け取るバッファ。 |
szDbNote |
バッファのサイズ。 |
備考
データベース・ノート文字列の長さは常に、64KB未満である必要があります。
アプリケーションまたはデータベースの名前の長さがバッファのサイズより大きい場合、名前は切り捨てられます。
データベースのメッセージは、EsbSetDatabaseNote()を使用して設定します。
戻り値
正常終了の場合は、データベースのメッセージ文字列がDbNoteに戻されます。
アクセス
この関数を使用するには、呼出し元は指定したデータベースに対してアクセス権を持っている必要があります。
例
Declare Function EsbGetDatabaseNote Lib "ESBAPIN" (ByVal hCtx As Long, ByVal AppName As String, ByVal DbName As String, ByVal DbNote As String, ByVal szDbNote As Integer) As Long
Sub ESB_GetDatabaseNote ()
Dim sts As Long
Dim AppName As String
Dim DbName As String
Const szDbNote = 256
Dim DbNote As String * szDbNote
AppName = "Sample"
DbName = "Basic" '******************
' Get Database note
'******************
sts = EsbGetDatabaseNote (hCtx, AppName,
DbName, DbNote, szDbNote)
End Sub
関連トピック