属性メンバーを標準または基本メンバーに関連付けます。
構文
| パラメータ | データ型 | 説明 |
|---|---|---|
hOutline; |
ESS_HOUTLINE_T |
アウトラインのハンドル |
hStandardMember; |
ESS_HMEMBER_T |
標準メンバーまたは基本メンバーへのハンドル |
hAttributeMember; |
ESS_HMEMBER_T |
属性メンバーのハンドル |
備考
この関数を使用して属性メンバーを標準メンバーまたは基本メンバーと関連付ける前に、EssOtlAssociateAttributeDimension()を使用して属性メンバーの次元を標準メンバーまたは基本メンバーの次元に関連付けてください。
属性メンバーは基本次元には関連付けられません。
ゼロレベルの属性メンバーのみを標準または基本メンバーに関連付けられます。
与えられた属性次元のメンバーをレベルの異なる基本メンバーには関連付けられません。
1つの属性次元の複数のメンバーを1つの基本メンバーに関連付けられません。
1つの基本メンバーに1つ以上の属性次元のメンバーを関連付けられます。
例
void ESS_OtlAssociateAttributeMember()
{
ESS_STS_T sts = ESS_STS_NOERR;
ESS_HOUTLINE_T hOutline;
ESS_HMEMBER_T hBaseMbr;
ESS_HMEMBER_T hAttrMbr;
ESS_OBJDEF_T Object;
ESS_APPNAME_T szAppName;
ESS_DBNAME_T szDbName;
ESS_OBJNAME_T szFileName;
ESS_PROCSTATE_T pState;
memset(&Object, '\0', sizeof(Object));
Object.hCtx = hCtx;
Object.ObjType = ESS_OBJTYPE_OUTLINE;
strcpy(szAppName, "Sample");
strcpy(szDbName, "Basic");
strcpy(szFileName, "Basic");
Object.AppName = szAppName;
Object.DbName = szDbName;
Object.FileName = szFileName;
sts = EssOtlOpenOutline(hCtx, &Object, ESS_TRUE, ESS_TRUE, &hOutline);
printf("EssOtlOpenOutline() sts: %ld\n",sts);
sts = EssOtlFindMember(hOutline, "Product", &hBaseMbr);
printf("EssOtlFindMember() sts: %ld\n",sts);
sts = EssOtlFindMember(hOutline, "Color", &hAttrMbr);
printf("EssOtlFindMember() sts: %ld\n",sts);
sts = EssOtlAssociateAttributeMember(hOutline,hBaseMbr,hAttrMbr);
printf("EssOtlAssociateAttributeMember() sts: %ld\n",sts);
sts = EssOtlWriteOutline(hOutline, &Object);
printf("EssOtlWriteOutline() sts: %ld\n",sts);
sts = EssOtlRestructure(hCtx, ESS_DOR_ALLDATA);
printf("EssOtlRestructure() sts: %ld\n",sts);
if (!sts)
{
sts = EssGetProcessState (hCtx, &pState);
while (!sts || (pState.State != ESS_STATE_DONE))
sts = EssGetProcessState (hCtx, &pState);
}
sts = EssOtlCloseOutline(hOutline);
printf("EssOtlCloseOutline() sts: %ld\n",sts);
}
関連トピック