Planningアプリケーション管理のデータ・ソースを作成するには、データ・ソース名と説明を入力してリレーショナル・データベースを選択し、リレーショナル・データベースとEssbaseサーバーの詳細を指定します。リレーショナル・データベースとEssbaseサーバーのパスワード情報は暗号化されて保管されます。アプリケーションをUnicodeモードに設定することもできます。Unicodeモードのアプリケーションでは、複数の文字セットに対応しています。EssbaseでUnicodeモードのアプリケーションを操作する際、UTF-8のエンコード・フォームで解釈されて文字テキストが保管されます。Unicodeモード・アプリケーションの文字ベースのアーティファクト(メンバーおよび別名など)では、異なる言語から文字を含めることができます。詳細は、Oracle Essbase Database Administrator's Guideを参照してください。
アプリケーション管理のデータ・ソースを作成するには:
Planningのアプリケーション・ウィザードで「データ・ソースの管理」をクリックし、「アクション」で「作成」を選択します。Planningアプリケーション管理を使用したアプリケーションの設定を参照してください。Planningで、「管理」、「データ・ソースの管理」の順に選択してから、「アクション」をクリックして「作成」を選択する方法もあります。
「データベース」 - リレーショナル・データベース
「サーバー」 - データベースをホストするサーバー
「ポート」 - ポート(ポートの詳細は、『Oracle Hyperion Enterprise Performance Management Systemインストール概要』を参照)
「サービス名またはSID」 - Oracleサービス名またはSID (orclなど)
「ユーザー」 - データベースのユーザー名
「パスワード」 - データベース・パスワード
上級ユーザーのみ: 必要に応じて、「サーバー」および「ポート」フィールドの情報のかわりにカスタムURLを使用してデータ・ソースを作成します。「カスタム」をクリックしてから、データ・ソースのURLを「接続URL」に入力します。
EPM Systemコンフィグレータを使用したデータベースの構成の詳細およびURLの例は、Oracle Enterprise Performance Management System Installation and Configuration Guideを参照してください。
カスタムURLを入力すると、サーバーとポートの前の接続設定が上書きされます。カスタムURLを削除し、サーバーとポートの前の設定に戻るには、「カスタム」チェック・ボックスの選択を解除します。Oracle RAC構成が使用されている場合、Planningデータ・ソースの作成中、RAC詳細が「カスタムURL」に表示されます。
「サーバー」 - サーバー名(構成中にEssbaseエージェント・ポートのデフォルトのポート番号を変更した場合、Oracle EssbaseサーバーはServerName:newPortNumberのフォーマットである必要があります。たとえば、構成時にポート番号が1400に設定され、サーバーがローカルで実行されている場合、サーバー名はこのフォーマットを使用してServerName:1400.となります)。
「ユーザー」 - サーバーのユーザー名
「パスワード」 - サーバーのパスワード
オプション - アプリケーションをUnicodeモードに設定するには、「Unicode」を選択します。
詳細は、Oracle Essbase Database Administrator's Guideを参照してください。