コマンド・プロパティ・ファイル

コマンド・プロパティ・ファイル(.properties)にコマンドライン引数を保存してコマンドラインを最適化し、アウトライン・ロード・ユーティリティを実行するときにコマンドラインで/CP:パラメータ使用してそのファイルを参照できます。たとえば、コマンド・プロパティ・ファイルを使用して、複数のアプリケーションで同じコマンドを実行できます。コマンドラインで必要なのは、インポートごとの/Aパラメータの変更のみです。

コマンド・プロパティ・ファイルの使用を検討する理由は次のとおりです:

Java .propertiesファイルには、キー/値ペアのエントリが含まれています。キーと値のペアは、コロン(:)または等号(=)で、次のように区切ります:

プロパティ・ファイルのエントリは、ユーティリティのコマンド・スイッチとして使用されます。プロパティ・ファイルとコマンドラインの両方に引数が指定されている場合は、コマンドライン引数が優先されます。コマンドラインとプロパティ・ファイルのスイッチは実行時にマージされ、解析の結果がログに表示されます。

たとえば、次のコマンドラインがあるとします:

 /A:tr2 /U:admin /M /K /8 /DF:mm-dd-yyyy /I:c:/tmp/loadAccounts.csv /D:Account /CP:c:/tmp/myProps.properties

この場合、myProps.propertiesファイルが次の引数を含むとします:

/DF:yyyy-mm-dd
/D:Entity
/T

解析の結果を示す次のようなログ・メッセージを出力します:

注意:

アスタリスクは、コマンド・スイッチがプロパティ・ファイルとコマンドラインの両方で見つかり、コマンド・プロパティ・ファイルのバージョンよりコマンドラインのバージョンが優先されたことを示します。