列値

アクション:

アクションが実行されるのは、指定した列の値が条件を満たす場合のみです。

演算子:

この関数で使用可能な演算子は、「=」、!=、「<」、「<=」、「>」、「>=」、「等しい」、「等しくない」、「次を含む」、「次で始まる」または「次で終わる」です。これらの演算子は、選択したターゲット値に作用します。ターゲット値には、フリー・フォーム値、セル値、列値、行値または次元間メンバーがあります。

条件定義:

条件定義

条件評価:

設計時列は、次の図に示すように、データ入力時に1つ以上のデータ・セルまで拡張できます。列の値は、現在の行の場所にあるこの列内の拡張されたすべてのデータ・セルの値の合計です。ルールが評価されている現在のセルがグリッド内で変更されると、これに応じて現在の行も変更されます。

たとえば、メンバーRow_Member1を持つ行1の任意のセルに対してルールが評価される場合、列Aの値は、紫色の線で囲まれたセルの値の合計(1+2=3)になります。メンバーRow_Member3を持つ行1の任意のセルに対してルールが評価される場合、列Aの値は、青色の線で囲まれたセルの値の合計(9+10=19)になります。同様に、メンバーRow_Member5を持つ行2の任意のセルに対してルールが評価される場合、列Aの値は、緑色の線で囲まれたセルの値の合計(17+18=35)になります。

条件評価