リリース 11.1.2.3.000
目次:
このドキュメントには、Oracle Data Relationship Managementのこのリリースに関する重要な最新情報が含まれています。Data Relationship Managementをインストールする前に、このReadmeをよくお読みください。
Data Relationship Managementのドキュメントは、次の製品のドキュメントとして利用できます。
Oracle Data Relationship Steward
Oracle Data Relationship Management for Oracle Hyperion Enterprise Planning Suite
Oracle Data Relationship Management for Oracle Hyperion Financial Close Suite
Oracle Data Relationship Management Read Only Access
Oracle Data Relationship Governance
Oracle Data Relationship Management New Featuresを参照してください。インストール、アーキテクチャおよび配置の変更に関連したこのリリースの新機能については、Oracle Enterprise Performance Management System Readmeの新機能に関する項を参照してください。
Data Relationship Managementのインストール手順は、Oracle Data Relationship Management Installation Guideに記載されています。Oracle Enterprise Performance Management System製品のインストールに関する最新情報は、Oracle Enterprise Performance Management System Installation and Configuration Readmeに説明されています。Data Relationship ManagementおよびEPM System製品をインストールする前に、この情報をよくお読みください。
EPM System製品のシステム要件およびサポートされているプラットフォームに関する情報は、Oracle Enterprise Performance Management System Certification Matrixでスプレッドシートの形式で入手できます。このマトリックスは、Oracle Technology Network (OTN)の「Oracle Fusion Middleware Supported System Configurations」ページに掲載されています:
http://www.oracle.com/technetwork/middleware/ias/downloads/fusion-certification-100350.html
EPM System製品でサポートされている言語に関する情報は、Oracle Enterprise Performance Management System Certification Matrixの「Translation Support」タブでスプレッドシートの形式で入手できます。このマトリックスは、OTNの「Oracle Fusion Middleware Supported System Configurations」ページに掲載されています:
http://www.oracle.com/technetwork/middleware/ias/downloads/fusion-certification-100350.html
EPM Systemは、次のリリースからリリース11.1.2.3にアップグレードできます:
注意: アップグレードの手順は、Oracle Data Relationship Management Installation GuideのData Relationship Managementインストールのアップグレードに関する項、およびOracle Enterprise Performance Management System Installation and Configuration GuideのEPMシステム製品のアップグレードに関する項を参照してください。
表 1. サポートされるアップグレード・パス
|
リリース・アップグレード・パスのリリース: 元 |
リリース11.1.2.3へ |
|---|---|
|
11.1.2.x |
リリース11.1.2.3へのメンテナンス・リリースを適用します。 |
|
11.1.1.4.x |
リリース11.1.2.3にアップグレードします。 |
|
リリース11.1.1.0.xから11.1.1.3.x |
リリース11.1.1.4へのメンテナンス・リリースを適用してからリリース11.1.2.3にアップグレードします。 |
|
リリース9.3.3.x |
リリース11.1.2.2にアップグレードしてからリリース11.1.2.3へのメンテナンス・リリースを適用します。 |
|
複数のリリースが含まれている環境。1つのOracle Hyperion Shared Servicesのインスタンスが含まれている環境、または2つのOracle Hyperion Shared Servicesのインスタンスが含まれている環境 |
Oracle Enterprise Performance Management System Installation and Configuration GuideのEPMシステム製品のアップグレードの章に記載されている、複数リリース環境からのアップグレードに関する説明を参照してください。 |
リリース11.1.2.0、11.1.2.1または11.1.2.2からアップグレードする場合は、問題修正検索ツールを使用して、それらのリリースとリリース11.1.2.3の間で修正された問題のリストを確認してください。このツールはこちらにあります:
https://support.oracle.com/oip/faces/secure/km/DocumentDisplay.jspx?id=1292603.1
14359677 -- お客様から、オブジェクト・アクセス・グループを使用してユーザー・メタデータ・オブジェクトへのアクセスを制御するようリクエストされています。
14571598 -- バッチ・クライアントを使用してエクスポートを実行した後、そのバージョンはロードされていないというエラーが表示されます。
14580505 -- 階層をデータベースにエクスポートする際、「キーに基づいて重複を除去」オプションが機能しません。
14622964 -- OLEDBプロバイダを使用したDB2データベースへの外部接続で、DDLが正確に読み取られません。
14685568 -- Oracleバルク・コピー中、リーダー・エラーが文字列フォーマット・エラーによって不明瞭になります。
14750635 -- 階層エクスポートの「ソース」タブで上下矢印ボタンが機能しません。
14798082 -- FormattedDate関数を使用してプロパティを評価する際に、エラーや警告が表示されません。
14850588 -- ノード・アクセス・グループが特殊文字を含むグループ名で作成され、そのグループがユーザーに割り当てられている場合、保存時に「索引が配列の範囲外でした」というエラーが表示されます。
15879348 -- タイミングの問題が発生した場合も別のアクティブ・マシンが検出された場合も、RWエンジンから同じエラー・メッセージが返されます。
16019705 -- タイム・ゾーンが南半球に設定されている場合、匿名ログインを使用できません。
16056708 -- バッチ・クライアントがバージョン変数を参照できません。
16099162 -- データベース・エクスポート列のサイズを編集できません。
16317879 -- お客様がデータベースからインポートする機能を必要としています。
16416827 -- メンバー名に含まれるカレット記号が正しく表示されません。
16440333 -- データベース・テーブルへのエクスポート時に次のエラーが表示されます: ORACLEPARAMETERはすでにコレクションに存在します。
このリリースで注意が必要な既知の問題は次のとおりです:
16551101 -- 日本語では認証設定が認識されません。
16542093 -- Internet Explorerで、新しい要求の非ASCIIバージョンを追加する際にエラーdrm-14063が表示されます。
16528765 -- ワークリストおよび要求のインスタンス・ページから要求にアクセスすると、利用中のOracle DBプロセスの数が増加し続けます。
16311457 -- 異なるロケールでインポートとエクスポートを実行する際に、数値および日付のフォーマットの問題が発生します。
16300255 -- 移行のロードでは非ASCII文字を含むANSIファイルがサポートされません。この問題を回避するには、移行ファイルを常にUTF-8でエンコードする必要があります。
16227142 -- ヨーロッパ言語の文字が電子メール通知で文字化けします。
16189206 -- メタデータの抽出時に非ASCIIのオブジェクト・アクセス・グループを開けません。
16020949 -- 新規インポートの場合、バージョンが選択されていなくても、バージョンが列セクションのデフォルト値になります。
14606340 -- 動的スクリプト機能では、参照されるオブジェクトの依存関係チェックを使用できません。
13889243 -- コア子リストおよび子孫リストのプロパティで最初の100エントリのみが返されます。
13789734 -- ノード・タイプのプロパティ検索で、存在するノードに対して「指定したノードが見つかりません。」というエラーが表示されます。
12658032 -- カッコが一致していない場合に、Oracle Data Relationship ManagementのEquals()関数で正しく評価されません。
11905795 -- Webサービスを通じてJavaアプリケーションからのクエリーを処理しようとするとエラーが発生します。
Java Webサービスに提供するためにオブジェクトをSOAPとして直列化しようとすると、drm-api-adapterでこの問題が発生します。この問題を回避するには、drm-api-adapter.exe.configファイルの<system.serviceModel>セクションを編集します。
<behaviors>の<endpointBehaviors>で新しい動作を追加します:
<behavior name="httpBehavior">
<dataContractSerializer maxItemsInObjectGraph="2147483647"/>
</behavior>
behaviorConfiguration="httpBehavior"属性を追加して、<services>の<service name="Oracle.Drm.APIAdapter" ...>に存在するすべてのhttpエンドポイントにこの新しいhttpBehaviorを適用します。
例:
<endpoint address = "Automator" name="IAutomatorMgr"
binding="basicHttpBinding" bindingConfiguration="basicHttpConfiguration"
contract = "Oracle.Drm.Interfaces.IAutomator"
bindingNamespace="http://www.oracle.com/drm/"/>
これは次のようになります:
<endpoint address = "Automator" name="IAutomatorMgr"
binding="basicHttpBinding" behaviorConfiguration="httpBehavior"
bindingConfiguration="basicHttpConfiguration" contract = "Oracle.Drm.Interfaces.IAutomator"
bindingNamespace="http://www.oracle.com/drm/"/>
この属性は、すべてのendpoint要素に挿入する必要があります。
11668780 -- アップグレード後に、時点バージョンを含むTranslogエクスポートのバージョン・タイプを表示する方法がありません。
10648984 -- データベース名に@記号が含まれていると、コンソールに「データベースは存在しません」というエラーが表示されます
10648889 -- データベース名にドット演算子が含まれるとコンソールに操作が失敗したというエラーが表示されます。
10647639 -- アップグレード後、管理者パスワードが構成中に入力した値にリセットされません。
各EPM System製品ガイドの最新版は、OTN Webサイトの「EPM System Documentation」領域(http://www.oracle.com/technology/documentation/epm.html)からダウンロードまたは表示できます。ドキュメントに簡単にアクセスするには、EPM Supported Platform Matrics、My Oracle Support、およびその他の情報へのリンクも含まれているOracle Enterprise Performance Management System Documentation Portal (http://www.oracle.com/us/solutions/ent-performance-bi/technical-information-147174.html)を使用できます。
配置関連のドキュメントは、Oracle Software Delivery Cloud Webサイト(http://edelivery.oracle.com/EPD/WelcomePage/get_form)からも入手できます。
個別の製品ガイドは、Oracle Technology Network Webサイトからのみダウンロードできます。
製品ドキュメントについてのご意見は、次の電子メール・アドレスまでお寄せください:
EPMdoc_ww@oracle.com
次のソーシャル・メディア・サイトでEPM Information Developmentをフォローしてください: