この章では、リリース11.1.1.6.0のIBM Lotus Notes and Dominoコネクタ用のソフトウェアとドキュメントに関する更新の概要を示します。
この章で説明する更新内容は、次のカテゴリに分類されます。
この項では、コネクタのソフトウェアに対する更新について説明します。
この項では、このガイドでの主要な変更事項について説明します。この変更はソフトウェアの更新には関係ないものです。
次の項では、ソフトウェアの更新について説明します。
このリリースには、次のソフトウェア更新が含まれます。
Domino CA証明書のサポート
このリリースからは、Dominoコネクタのプロビジョニングおよびリコンシリエーション操作でCA証明書がサポートされます。新しい「ITリソース」フィールドおよび「プロセス・フォーム」フィールドがCA証明者として導入されました。詳細は、「ユーザー属性」を参照してください。
注意:
詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerのためのアプリケーションの開発とカスタマイズのIdentity Connector Frameworkの理解を参照してください。
組織階層変更のサポート
このリリースからは、Dominoコネクタで、名前階層内のユーザー名の移動がサポートされます。新しい「プロセス・フォーム」フィールドMoveCertifierが導入されました。詳細は、「名前階層のユーザー名の移動」を参照してください。
IDVAULTのパスワード変更のサポート
このリリースからは、DominoコネクタでIDVaultのパスワード変更がサポートされます。詳細は、「IDVaultのユーザー・パスワードのリセット」を参照してください。
Dominoコネクタのトレース機能のサポート
このリリースからは、Dominoコネクタのロギングが各イベントのログを記録するように拡張されました。詳細は、「Javaコネクタ・サーバーでのロギングの有効化」を参照してください。
LinuxクライアントでのDominoコネクタの実行のサポート
このリリースからは、DominoコネクタをLinux NotesクライアントとともにLinuxサーバーで実行できます。詳細は、「コネクタのデプロイ」を参照してください。
次の表に、このリリースのコネクタで解決された問題を示します。
Oracle Bug# | 問題 | 解決内容 |
---|---|---|
13685938 |
DominoコネクタがRHEL 32ビットおよび64ビットでコンパイルされるはずである。 |
この問題は解決されました。このリリースから、DominoコネクタをLinux NotesクライアントとともにLinuxサーバーで実行できます。 |
16667338 |
nullを渡したときのNotesコネクタのエラー |
この問題は解決されました。Notesコネクタでこの値を正常に渡せるようになりました。 |
16249631 |
複数のメール・ファイル・テンプレートをサポートするようにLotus Notesを構成できない |
この問題は解決されました。複数のメール・ファイル・テンプレートをサポートするようにLotus Notesを構成できるようになりました。 |
14117120 |
ICFベースのDOMINOコネクタにトレース機能がない |
この問題は解決されました。Dominoコネクタに対するトレースが追加されました。 |
12541960 |
CA証明書のサポート |
この問題は解決されました。Domino CA証明書のサポートが追加されました。 |
13768796 |
HTTP変更パスワードに旧パスワードは必要ないはずである |
この問題は解決されました。HTTPPasswordはOldPasswordなしで正常に更新できるようになりました。 |
12531662 |
IDVAULTのパスワード変更で予期しない例外がスローされる |
この問題は解決されました。IDVAULTのパスワードを正常に変更できるようになりました。 |
15899873 |
R2互換のための権限、アカウント名およびアカウントIDのタギング |
この問題は解決されました。 |
13547403 |
姓を変更すると、新しいDOMINOユーザー名からORGAユニットが削除される |
この問題は解決されました。 |
15979570 |
Lotus Domino ICFコネクタ11.1.1.5で実行するためのLotusスクリプトの構成 |
この問題は解決されました。 |
14124067 |
Dominoコネクタを使用したローミング・ユーザーの作成は構成可能なはずである |
この問題は解決されました。Dominoコネクタを使用したローミング・ユーザーの作成を正常に構成できるようになりました。 |
14026948 |
OIMが"UD_LOTUS UPDATED"タスクではなく"PASSWORD UPDATED"タスクを呼び出す |
この問題は解決されました。 |
13958212 |
Domino ADMINISTRATIONPROCESS APIのOW- REQUESTがALTFULLNAME属性を更新するはずである |
この問題は解決されました。 |
13547375 |
Lotus Notesコネクタ11.1.1.5が組織階層の変更をサポートしていない |
この問題は解決されました。Lotus Notesコネクタが組織階層の変更をサポートするようになりました。 |
次の項では、ドキュメント固有の更新について説明します。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン18では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
表1-1の「Oracle Identity GovernanceまたはOracle Identity Manager」行は、Oracle Identity Governance 12c (12.2.1.4.0)のサポートを含むように更新されました。
表2-2のuserDatabaseNameパラメータに注意が追加されました。
ターゲット・ユーザー・リコンシリエーションの実行後のアカウント変更に関する問題が「トラブルシューティング」に追加されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン17では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
読みやすくするために、ドキュメント構造に軽微な更新を加えました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン16では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
表1-1の「Oracle Identity Manager」行は、「Oracle Identity GovernanceまたはOracle Identity Manager」に変更され、Oracle Identity Governance 12c (12.2.1.3.0)の動作保証についても更新されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン15では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
表1-1の「ターゲット・システム」および「外部コード」の行が変更されました。
Oracle Identity Managerのインタフェース名がドキュメント全体で訂正されました。
「既知の問題」の章の名前が「既知の問題と回避策」に変更されました。さらに、「既知の問題と回避策」が改編されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン14では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
第2.3.4.5項「ロギングの有効化」が削除され、「Javaコネクタ・サーバーでのロギングの有効化」と置き換えられました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン13では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン12では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
信頼できるソースITリソースに関する「注意」が、「ITリソースの構成」の冒頭に追加されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン11では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
表1-1の「Oracle Identity Manager」行が更新されています。
Oracle Identity Manager 11gリリース2 PS3 (11.1.2.3.0)に固有の情報が「使用上の推奨事項」に追加されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン10では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
「注意」が、「コネクタの機能拡張」の冒頭に追加されました。
第4.8項「CAプロセスのLotus Dominoの構成」が削除されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン9では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
表2-2のパラメータ「administrationServer」および表5-1の「MailFileAction」の説明が変更されました。
「Webユーザーの作成および更新」が追加されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン8では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
表1-2の「Lookup.Domino.UM.ReconAttrMap」行の「値の説明」列に「注意」が追加されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン7では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
「制限付きリコンシリエーションの実行」の制限付きリコンシリエーションに関する情報が変更されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン6では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
certorgデータに関連する問題が「トラブルシューティング」に追加されました。
表1-1の「ターゲット・システム」行が更新されました。
リリース11.1.1.6.0のリビジョン5では、次のようなドキュメント固有の更新が行われています。
「コネクタ・インストール・メディア上のファイルおよびディレクトリ」のbundle/org.identityconnectors.domino-2.0.1.jarがorg.identityconnectors.domino-2.0.2.jarに変更されました。