データ・ドメインの無効化

データ・ドメインの無効化は、このデータ・ドメインを処理するデータ・ドメイン・ノード(Dgraphプロセス)を停止する方法です。

最初にデータ・ドメインを作成したり既存データ・ドメインをクローンする際、オプションで、endeca-cmd create--ddis-enablefalseに設定できます。これによって、データ・ドメインは作成時に無効化されます。

ノードが実行していないと、データ・ドメインは無効化されます。データ・ドメインを無効化すると、Endeca Serverで登録されたままになりますが、そのDgraphプロセスは停止しています。Endeca Serverがこのデータ・ドメイン用に予約したリソースは割当て状態が維持されます。後でデータ・ドメインを有効化すると、引き続きこれらのリソースが使用されます。

データ・ドメインを無効化するには:

管理Webサービスまたはendeca-cmdから次のいずれかのオプションを使用します。
オプション 説明
disableDataDomainまたはendeca-cmd disable-dd name 管理Webサービスのこのコマンドによりデータ・ドメインが無効化されます。
createDataDomainまたはendeca-cmd create-dd --is-enabled false 新規データ・ドメインを作成する際、falseis-enabledで指定できます。この場合、作成されたデータ・ドメインは無効化されます(そのプロセスは実行していません)。
cloneDataDomainまたはendeca-cmd clone-dd --is-enabled false 既存データ・ドメインをクローンする際、falseis-enabledで指定すると、新規データ・ドメインは作成後に無効化されます。