Studio 3.0にアップグレードすると、既存のコミュニティがStudioアプリケーションに変更され、新しい「検出アプリケーション」ページに表示されます。
これらのアプリケーションのアプリケーション・アクセスとメンバーシップは、次のように構成されます。
既存のコミュニティの構成 | 新しいアプリケーションでの動作 |
---|---|
コミュニティ・タイプ(オープン、制限付き、プライベート) | オープンおよび制限付きのコミュニティは、どちらもパブリックのアプリケーションになります。パブリックのアプリケーションは、ログインしているすべてのユーザーが表示できます。
プライベートのコミュニティは、プライベートのアプリケーションになります。プライベートのアプリケーションは、アプリケーションのメンバーのみが表示できます。 |
ページ表示タイプ(オープン、パブリックまたはプライベート) | すべてのオープンおよびパブリックのページは、パブリックのページになります。
プライベートのページはすべて、プライベートのページのまま維持されます。プライベートのページは、パブリックのアプリケーション内にある場合でも、アプリケーションのメンバーのみが表示できます。 一般的に、パブリックのアプリケーションにパブリックのページがすべて存在し、プライベートのアプリケーションにプライベートのページがすべて存在することが望まれます。 また、アプリケーション・タイプを変更すると、そのタイプに一致するようにすべてのページが変更されます。 特定のページのページ表示タイプを変更するには、「コントロール・パネル」の「アプリケーション」ページにあるアプリケーションに対して、「ページの管理」オプションを使用します。 詳細は、『Studioユーザーズ・ガイド』を参照してください。 |
コミュニティ・ロール(メンバー、管理者、所有者) | コミュニティのメンバー・ロールを持つユーザーには、アプリケーションに対するアプリケーション・メンバー・ロールが与えられます。アプリケーション・メンバーは、アプリケーションのすべてのコンテンツを表示できますが、編集はできません。
コミュニティの管理者または所有者ロールを持つユーザーには、アプリケーションに対するアプリケーション管理者ロールが与えられます。アプリケーション管理者は、次のことを行うことができます。
|