| Oracle® Fusion Middleware Oracle TopLink Java Persistence API (JPA)拡張機能リファレンス 12c (12.1.2) E48005-01 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
eclipselink.connection-poolを使用して、接続プールの各種プロパティを構成します。
値
表5-24は、この永続性プロパティの値を説明しています。
表5-24 connection-poolの有効値
| Value | 説明 |
|---|---|
|
|
開始時(初期)の接続数。 |
|
|
最小接続数 |
|
|
最大接続数。 |
|
|
プールからの接続を待機する時間(ミリ秒単位)。 |
|
|
接続用のJDBCのURL。 |
|
|
読取り接続プールについて、読取り接続がスレッド間で共有されることを示します。 |
|
|
接続に使用するJTAデータソース名(デフォルトと異なる場合)。 |
|
|
接続に使用する非JTAデータソース名(デフォルトと異なる場合)。 |
|
|
この接続に使用するユーザー名(デフォルトと異なる場合)。 |
|
|
この接続用の |
使用方法
接続プール名および構成するプロパティを追加します。接続プールが指定されている場合、TopLinkではデフォルトの(書込み)プールが構成されます。
例
例5-14に、persistence.xmlファイルでこのプロパティを使用する方法を示します。
例5-14 persistence.xmlでのconnection-poolの使用
<property name="eclipselink.connection-pool.default.initial" value="1" /> <property name="eclipselink.connection-pool.node2.min" value="16"/> <property name="eclipselink.connection-pool.node2.max" value="16"/> <property name="eclipselink.connection-pool.node2.url" value="jdbc:oracle:thin:@node2:1521:orcl"/>
関連項目
詳細は、次を参照してください。
『Oracle TopLinkの理解』の接続プールに関する項
『Oracle TopLinkソリューション・ガイド』の接続プーリングに関する項