レコード・リスト表またはサマリー行のない集計表のソート

レコード・リストの「結果表」、またはサマリー行のない集計表では、任意の表示された列を使用して表をソートできます。表が複数の列によって順番にソートされる、複合ソートを作成することもできます。

たとえば、最初は国ごとに、次に年ごとにソートする複合ソートを設定できます。この場合、アメリカ合衆国のすべてのレコードがグループ化され、その後これらのレコードが年ごとにソートされます。

表のソートを設定するには:

  1. 単一列でソートする場合は、列ヘッダーをクリックします。

    行は、列の値によって昇順(AからZまたは最低値から最高値)でソートされます。

    ソート順序を逆にするには、列ヘッダーを再度クリックします。

  2. 複合ソートを設定する手順は、次のとおりです。
    1. 「表示オプション」メニューで、「ソート」をクリックします。

      「ソートの編集」ダイアログが表示されます。ダイアログには表の現在のソート順序が表示されます。

      ダイアログで、ソート・ルールのリストを作成します。各ルールには、ソート基準になる列と、ソート方向が含まれます。リストの最上部にあるルールが最初に使用されます。

      現在実行されている検索絞込みがある場合、「ソートの編集」ダイアログに検索関連度でソートするかどうかを指定するチェック・ボックスが表示されます。


      検索関連度のチェック・ボックスが表示された「結果表」の「ソートの編集」ダイアログ
    2. リストにソート・ルールを追加するには、「+ ソート・ルール」をクリックします。

      空のソート・ルールがリストの一番下に追加されます。


      新しいソート・ルールが追加された「結果表」の「ソートの編集」ダイアログ
    3. ソート・ルールに使用する列を選択するには、列名のドロップダウン矢印をクリックし、ドロップダウン・リストから列を選択します。

      すでにソート・ルールで使用されている列は選択できません。

    4. ソート・ルールのソート方向を切り替えるには、「順序」列のソート方向矢印をクリックします。
    5. ソート・ルールを適用する順序を変更するには、各ソート・ルールをリスト内の適切な位置にドラッグ・アンド・ドロップします。
    6. ソート・ルールを削除するには、そのルールの削除アイコンをクリックします。
    7. 複合ソートを保存および実装するには、「適用」をクリックします。