「結果リスト」コンポーネントのソート・オプションの構成

エンド・ユーザーがリストのソート順序を変更できるかどうかを構成できます。


選択した属性が表示された「ソート・オプション」タブ

「結果リスト」編集ビューの「ソート・オプション」タブで、コンポーネントのソート・オプションを構成するには:

  1. デフォルトでは、エンド・ユーザーはソート順を変更でき、「エンド・ユーザーによるソート制御の有効化」チェック・ボックスが選択されています。

    エンド・ユーザーがソート順を設定できないようにするには、このチェック・ボックスの選択を解除します。

  2. デフォルトのソート順序を構成するには、次の手順を実行します。
    1. 新しいソート・ルールを追加するには、「+ ソート・ルール」ボタンをクリックします。
    2. ソート・ルールに割り当てられた属性を変更するには、「属性」列で、属性名の横のドロップダウン矢印をクリックして新しい列を選択します。

      コンポーネントに表示されている属性のみを使用してソートできます。

    3. ソート・ルールのソート方向を変更するには、「順序」列でソート方向トグルをクリックします。
    4. ソート・ルールを適用する順序を変更するには、各ソート・ルールをリスト内の適切な位置にドラッグします。
    5. ソート・ルールを削除するには、そのルールの削除アイコンをクリックします。