マップ・レイヤーの「詳細テンプレート」タブで、ユーザーがマップ上のポイントをクリックしたときに表示する情報を構成します。レコード詳細を表示する個別のリンクを含めるかどうかを決定することもできます。
-
番号付きポイント・レイヤーでは、番号付きポイント・リストに表示する詳細とユーザーがマップ上でポイントをクリックした場合に表示する別の詳細セットを構成できます。別の詳細セットを有効にするには、「ピンおよびリストの詳細テンプレートに同じ構成を使用します」チェック・ボックスの選択を解除します。
-
詳細テンプレートに項目を追加するには、「使用可能な属性」リストからテンプレートに項目をドラッグします。
-
テンプレート項目の表示順序を決定するには、各項目をリスト内の該当する場所にドラッグします。
-
テンプレートから項目を削除するには、削除アイコンをクリックします。
-
項目の表示を構成するには、編集アイコンをクリックします。構成ダイアログで、次の手順を実行します。
-
システムまたは事前定義済メトリック以外のメトリックでは、「集計関数」ドロップダウン・リストから、使用する集計方法を選択します。
-
属性の値とともに表示名を表示するには、「テンプレートに属性名を表示」チェック・ボックスを選択します。
-
ユーザーが属性でソートできるようにするには、「この属性によるソートの許可(ソートが有効である場合)」チェック・ボックスを選択します。
-
「値の書式設定」で、値の表示形式を構成します。詳細は、「コンポーネントに表示される値の書式の構成」を参照してください。
-
「属性アクション」で、ユーザーが値をクリックした場合のアクションを構成します。
-
構成を保存するには、「適用」をクリックします。
-
レコード詳細へのリンクを表示するには、「レコード詳細へのリンクの表示」チェック・ボックスを選択します。