「結果リスト」レコード内の属性の構成

「結果リスト」コンポーネントに表示するよう選択された各属性に対して、属性値の表示および動作を構成します。

「結果リスト」編集ビューの「リスト・テンプレート」タブから、属性を構成するには:

  1. 属性の編集アイコンをクリックします。

    「属性表示の編集」ダイアログが表示されます。

    「結果リスト」属性を編集するための「属性表示の編集」ダイアログ
  2. 属性の値とともに名前を表示するには、「属性名の表示」チェック・ボックスを選択します。デフォルトでは、このチェック・ボックスは選択されていません。
  3. 属性値で改行と空白を保持するには、「領域の保持と改行」チェック・ボックスを選択します。このボックスは、デフォルトで選択されています。

    このオプションは、いくつかのHTML書式設定を含むことがある、より長いテキスト値に役立ちます。空白と改行を除き、すべてのHTMLコードが属性値から削除されます。

  4. 「切捨て」の下で、より長い値の切捨て方法を決定するには、次の手順を実行します。
    • テキストの特定の行数まで値を表示するには、「表示上限」ラジオ・ボタンをクリックします。フィールドに、表示する行数を入力します。
    • 値のテキストを許可されている最大数まですべて表示するには、「レコード・テキスト全体の表示(最大10000文字)」ラジオ・ボタンをクリックします。
  5. 「表示オプション」オプションで、値のテキストの書式設定を構成します。次のものが含まれます。
    • テキストのサイズ
    • 値を太字で表示するかどうか
    • テンプレート・ブロック内での水平配置
    • 複数値属性の場合、複数の行で値を表示するか、単一のカンマ区切り文字列で表示するか
  6. 属性に書式設定オプションがある場合は、「値の書式設定」セクションを使用して、書式を構成します。

    複数値属性では、「複数値の書式設定」セクションを使用して値の数とデリミタを構成できます。

    複数値属性の値を含め表示された値の書式設定の詳細は、「コンポーネントに表示される値の書式の構成」を参照してください。

  7. 「アクション」ドロップダウン・リストから、属性値がクリック可能かどうか、またクリック可能である場合にはエンド・ユーザーが値をクリックしたときに何が行われるかを示すオプションを選択します。

    表示される値に対するアクションの構成の詳細は、「表示される値用のアクションの構成」を参照してください。

  8. 属性の構成を保存するには、「適用」をクリックします。