マップ・レイヤーの「ソートとページ区切り」タブで、使用可能なソート・オプションとレイヤーのページ区切りを構成します。
-
エンド・ユーザーがソート順序を変更できるようにするには、「エンド・ユーザーによるソート制御の有効化」チェック・ボックスを選択します。
このチェック・ボックスが選択されている場合、エンド・ユーザーは詳細テンプレートの値を使用してマップをソートできます。
-
デフォルトのソート順序を構成するには、次の手順を実行します。
-
デフォルトのソートに含める属性を選択するには、属性を「使用可能な属性」リストから「デフォルトのソート」ドロップ・ゾーンにドラッグします。
-
ソートを適用する順序を決定するには、各属性をリスト内の該当する場所にドラッグします。
-
各ソート属性に対して、ソート順序アイコンを使用して、昇順でソートするか降順でソートするかを指定します。
-
デフォルトのソートから項目を削除するには、削除アイコンをクリックします。
-
マップ上のロケーションに同じ固定数を常に表示するには、次の手順を実行します。
-
「固定ポイント数」ラジオ・ボタンをクリックします。
-
フィールドに数値を入力します。番号付きポイント・レイヤーでは、これはページごとに表示するポイントの数になります。ユーザーはリストをページに分けて表示できます。
-
エンド・ユーザーが表示するロケーションの数を変更できるようにするには、次の手順に従います。
-
「エンド・ユーザーによるポイント数の変更の有効化」ラジオ・ボタンをクリックします。
-
「ピン・オプションの数(カンマを使用して倍数を分離)」フィールドに、表示するロケーション数のオプションのカンマ区切りリストを入力します。
-
「デフォルトのポイント数」ドロップダウン・リストから、表示するデフォルトのロケーションの数を選択します。