LDAP接続は、「コントロール・パネル」から構成します。設定には、認証でLDAPを有効にするかどうかおよび必須にするかどうか、LDAPサーバーへの接続、LDAPディレクトリへのユーザーのインポートまたはLDAPディレクトリからのユーザーのエクスポートを行うかどうかなどが含まれます。
LDAP構成ページを表示し、基本設定を構成する手順は次のとおりです。
このボックスが選択された場合、Studio内に手動で作成されたユーザーはログインできません。
手動で作成されたユーザーがログインできるようにするには、このチェック・ボックスを選択しないでください。
フィールド | 説明 |
---|---|
ベース・プロバイダURL | LDAPサーバーの場所。
Studioがインストールされているマシンは、LDAPサーバーと通信できるようにしてください。 2つのシステム間にファイアウォールが存在する場合は、適切なポートが開いていることを確認してください。 |
ベースDN | LDAPディレクトリの基本識別名。
商業組織の場合、これは次のようなものになります。
dc=companynamehere,dc=com |
プリンシパル | LDAPシステムの管理者アカウントのユーザー名。
このIDは、LDAPとのユーザー・アカウントの同期に使用されます。 |
資格証明 | 管理ユーザーのパスワード。 |
接続情報を入力した後、LDAPサーバーへの接続をテストするには、「LDAP接続のテスト」ボタンをクリックします。
フィールド | 説明 |
---|---|
認証検索フィルタ | ユーザー・ログインの検索基準を決定します。
デフォルトでは、ユーザーは、各自の電子メール・アドレスを使用してログインします。この設定を変更した場合は、ここで検索フィルタを変更する必要があります。 たとえば、画面名を使用するように認証方法を変更した場合は、入力されたログイン名に一致するように検索フィルタを変更します。
(cn=@screen_name@) |
インポートの検索フィルタ | ユーザーの識別方法には、LDAPサーバーによって、いくつか異なる方法があります。
多くの場合、デフォルト設定(objectClass=inetOrgPerson)でかまいませんが、ユーザーのサブセットのみ、または異なるオブジェクト・クラスを持つユーザーを検索するには、この設定を変更します。 |
属性のマッピングの設定後、マッピングをテストするには、「LDAPユーザーのテスト」をクリックします。
グループ・マッピングをテストするには、「LDAPグループのテスト」をクリックします。検索フィルタによって返されたグループのリストが表示されます。
このボックスが選択されない場合、Studioでは、ログイン時に各ユーザーが同期されます。
このボックスは選択しないままにしておくことをお薦めします。
このボックスは選択しないままにしておくことをお薦めします。
Oracle Endeca Information Discovery Studio Studio管理およびカスタマイズ・ガイド · リリース3.1.0 · 2013年10月
Copyright ©2003, 2013,Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.