棒、折れ線/面、棒-折れ線または散布/バブル・チャート上の各軸について、軸の表示方法を構成できます。これには、折れ線、グリッド線、タイトルおよびラベルを表示するかどうかも含まれます。円グラフの場合、軸の構成はありません。
「スタイル・オプション」タブで、各軸の表示を構成します。
棒、折れ線/面および棒-折れ線チャート・タイプについて、オプションは次のとおりです。
散布図/バブル・チャートでは、オプションは「x軸」と「y軸」です。
設定 | 説明 |
---|---|
線の表示 | このチェック・ボックスが軸に対して選択されている場合、グラフにその軸に対する線が表示されます。 |
グリッド線の表示 | このチェック・ボックスが軸に対して選択されている場合、グラフにその軸に対するグリッド線が表示されます。 |
タイトルの表示 | このチェック・ボックスが軸に対して選択されている場合、グラフにその軸に対するタイトルが表示されます。
軸タイトルを表示する場合、「テキスト・サイズ」設定を使用して、軸タイトル・テキストのサイズを決定します。 |
ラベルの表示 | このチェック・ボックスが軸に対して選択されている場合、ラベルが軸上に表示されます。
カテゴリ軸の場合、ラベルはグループ・ディメンション値となります。値軸の場合、ラベルは、表示されている系列メトリック値に必要なスケールに基づく間隔値です。 軸ラベルを表示する場合:
|
Oracle Endeca Information Discovery Studio Studioユーザーズ・ガイド · リリース3.1.0 · 2013年10月
Copyright ©2003, 2013,Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.