パッケージの内容とディレクトリ構造

IASディレクトリはIntegrator Acquisition Systemのルート・ディレクトリです。

Integrator Acquisition Systemをインストールすると、ディレクトリ構造は次のようになります。
IAS
   3.1.0
         bin
         ...
   workspace      
ここでは、IASディレクトリの内容を詳細に説明します。
ディレクトリ 内容
<version>\bin
  • JettyでIAS Serviceを起動するためのスクリプト(ias-service.shおよびias-service.bat)。
  • JettyでIAS Serviceを停止するためのスクリプト(ias-service-shutdown.shおよびias-service-shutdown.bat)。
  • IAS Serverコマンドライン・ユーティリティを実行するためのスクリプト(ias-cmd.shおよびias-cmd.bat)。
  • Component Instance Managerコマンドライン・ユーティリティを実行するためのスクリプト(component-manager-cmd.shおよびcomponent-manager-cmd.bat)。
  • Record Storeコマンドライン・ユーティリティを実行するためのスクリプト(recordstore-cmd.shおよびrecordstore-cmd.bat)。
  • Web Crawlerを実行するためのスクリプト(web-crawler.shおよびweb-crawler.bat)。
  • IAS ServiceをJettyでWindowsサービスとして実行するための実行ファイル(ias-service-wrapper.exe)。
<version>\doc IAS Server、Component Instance Manager、Record Store、IAS Extension APIおよびWeb Crawlerのリファレンス・ドキュメント(Javadoc)。
<version>\doc\wsdl IAS Server、Component Instance ManagerおよびRecord StoreのWebサービス(WSDL)ファイル。
<version>\java IASコンポーネントの実行に使用されるJDK。
<version>\lib
  • IASコマンドライン・ユーティリティ(IAS Serverユーティリティ、Component Instance Managerユーティリティ、Record Storeユーティリティなど)のライブラリ。
  • IAS API(IAS Server API、Component Instance Manager API、Record Store APIおよびIAS拡張APIを含む)のライブラリ。
<version>\lib\ias-server-plugins IASプラグインおよびカスタム拡張機能のライブラリ(該当する場合)。
<version>\lib\oit-sx IAS Document Conversion Moduleのライブラリ。
<version>\lib\web-crawler Web Crawlerのライブラリ。
<version>\sample サンプル・アプリケーションおよびサンプル拡張機能のディレクトリ。サンプル・アプリケーションについては、IAS開発者ガイドおよびIAS拡張APIガイドを参照してください。
<version>\webapps\jetty root.warファイル(スタンドアロン・アプリケーションとしてのIAS ServerおよびComponent Instance Manager)。
<version>\webapps\weblogic
  • ias.warファイル(WebLogicアプリケーションとしてのIAS ServerおよびComponent Instance Manager)。
  • Plan.xmlファイル(セキュリティ構成用のWebLogicデプロイメント計画)。
<version>\workspace_template ワークスペース・ディレクトリのテンプレート。構成ファイルが含まれます。
workspace IAS ServerおよびWeb Crawlerの作業ディレクトリ。
workspace\conf
  • commandline.propertiesファイル。IASコマンドライン・ユーティリティを実行する際に必要なIAS Serviceの設定が含まれます。
  • 3つのロギング構成ファイル(IAS Service用にias-service.log4j.properties、Record Store用にrecordstore-cmd.log4j.properties、コマンドライン・ユーティリティ用にias-cmd.log4j.properties)。
  • Jetty構成ファイル。
workspace\conf\web-crawler\default Web Crawlerのデフォルトの構成ファイル(log4j.propertiesロギング構成ファイルなど)。
workspace\conf\web-crawler\non-polite-crawl 精度の低いクロール用のサンプル・クロール構成ファイル。精度の高いクロールと同様、デフォルトの設定がこれらのファイルの設定で上書きされます。
workspace\conf\web-crawler\polite-crawl 精度の高いクロール用のサンプル・クロール構成ファイル。site.xmlの設定により、default.xmlファイル内で同じプロパティ設定が上書きされます。一方、crawl-urlfilter.txtファイルの場合は、このファイルのデフォルト・バージョンが上書きされます。
workspace\logs ias-service.logファイル。IAS Serviceのログ出力が含まれます。また、IAS Serverで管理されるすべてのクロールのログ・メッセージも含まれます。
workspace\output Web Crawlerのクロールのデフォルトの出力先ディレクトリ。outputディレクトリは、インストール時には存在しません。Web Crawlerがクロールの出力レコードに書き込むときに作成されます。
workspace\state IAS Serviceコンポーネントの状態ファイル。状態ファイルには、Record Storeインスタンス、データ・ソース拡張機能情報の状態ディレクトリおよびマニピュレータ拡張機能情報の状態ディレクトリなどが含まれます。
注意: Web Crawlerのデフォルトでは、標準出力がコンソールに送られるため、Web Crawler用のlogsディレクトリはありません。ただし、log4j.propertiesファイルを変更して、出力をファイルに送ることができます。