この項では、Endeca Server Data Enrichmentプラグインをクラスタにインストールする場合、それを登録するコマンドライン・スクリプトを実行する方法を説明します。
Studioアプリケーションでエンリッチメントを使用する予定の場合、Endeca ServerクラスタにData Enrichmentプラグインを登録する必要があります。
この手順は、Endeca Serverがインストール済でEndeca Server用にWebLogicドメインが作成されていることが前提です。また、Endeca Serverがセキュア・モードでインストールされている場合にSSL証明書も生成済であるものとします。
この登録スクリプトの名前は、(Windowsの場合は)enrichment-metadata.batで、(Linuxの場合は)enrichment-metadata.shで、$ENDECA_HOME/endeca-data-enrichment/installディレクトリに存在します。
enrichment-metadata.bat|sh <java-home> <host> <port> <protocol> <oracle-home> <endeca-home> <endeca-domain-home> [<sslPassphrase>]説明:
この引数は、前述の順に指定する必要があります。
Endeca ServerクラスタのデプロイメントにData Enrichmentプラグインを登録するには、次の手順を実行します。
INFO: Registered auditor for componentType=WebServices auditor=oracle.security.jps.internal.audit.DelegateAuditor$XmlAuditor@45ed957d ECHO is off. Registering plug-in BlacklistPlugin... DONE! Registering plug-in ExpressionTaggerPlugin... DONE! Registering plug-in LanguageDetectionPlugin... DONE! Registering plug-in LexicalConceptExtractorPlugin... DONE! Registering plug-in SalientTermExtractorPlugin... DONE! Registering plug-in SentimentAnalysisPlugin... DONE! Registering plug-in StringUtilityPlugin... DONE! Registering plug-in TermExtractorPlugin... DONE! Registering plug-in TextCleanupPlugin... DONE! Registering resource DefaultStoplist.yml... DONE! Registering resource DefaultLexicon.yml... DONE!
このスクリプトによって、プラグインのリソースを含む$DOMAIN_HOME/EndecaServer/DataEnrichmentディレクトリが作成されます。
(Endeca Serverクラスタのデプロイの残りの手順および)この手順を完了したら、StudioアプリケーションでEnrichmentsが使用可能になります。