データ・ドメインの自動アイドリングおよびオーバーサブスクライブ動作

データ・ドメイン・プロファイルは、データ・ドメインの動作の重要な2つの側面、つまり自動アイドリングとオーバーサブスクライブを定義します。

データ・ドメインの自動アイドリング

データ・ドメイン・プロファイルには2つの設定を含めることができます。
  • autoIdleは、タイムアウト期間中に問合せを受信しなかった場合、データ・ドメインを自動的にアイドル状態にするかどうかを決定します。falseに設定した場合、データ・ドメインがアイドル状態になることはありません。trueに設定した場合、idleTimeoutMinutes期間が終了すると、データ・ドメインはアイドル状態になります。データ・ドメインがアイドル状態であるとみなされるのは、Endeca Serverがデータ・ドメインのDgraphプロセスを停止したときです。
  • idleTimeoutMinutesは、データ・ドメインを自動的にアイドル状態にするためのオプションのタイムアウトを決定します。指定されていない場合は、デフォルトのタイムアウト(10分)が使用されます。自動的にアイドル状態になるように設定されているデータ・ドメインは、タイムアウト期間中にそのデータ・ドメインをアクティブ化できる問合せを受信しなかった場合にアイドル状態になります。

これらのデータ・ドメイン・プロファイル設定は、クラスタWebサービスのputDataDomainProfile操作において、またはendeca-cmd put-dd-profile --autoIdle true/false --idleTimeoutMinutes <min>コマンドを介して使用できます。

データ・ドメインのオーバーサブスクライブ動作

データ・ドメイン・プロファイルには、Endeca Serverがこのデータ・ドメインとEndeca Serverがホストする他のデータ・ドメインとの間で共有するリソースをオーバーサブスクライブできる、oversubscribeという設定を含めることができます。

このデータ・ドメイン・プロファイル設定は、クラスタWebサービスのputDataDomainProfile操作において、またはendeca-cmd put-dd-profile --allowoversubscribeコマンドを介して使用できます。

通常、Endeca Serverクラスタのシステム管理者は、ユーザーがデータ・ドメインを作成するときに使用可能にするデータ・ドメイン・プロファイルに関する決定を行います。これらの設定、および設定がデータ・ドメインの動作に及ぼす影響の詳細は、Oracle Endeca Serverクラスタ・ガイド(Endeca Serverクラスタ管理者向け)を参照してください。