システム・メッセージ: WSCFGカタログ200-299
|
![]() |
![]() |
209 |
スキーマ検証の初期化エラーです | |
|
説明 |
XMLドキュメントを検証する前に、Xercesの初期化が失敗しました。 |
処置 |
このエラーは、主にシステム・メモリーの割当てエラーによるものです。現在のプロセスが十分なメモリーを使用できることを確認します。 | |
211 |
XML例外(err_string) | |
|
説明 |
XMLドキュメントを解析できませんでした。詳細は、err_stringを参照してください。XercesライブラリはXML例外をスローします。 |
処置 |
XML例外については、Xercesのリファレンスを参照してください。 | |
212 |
DOM例外(errcode:err_string) | |
|
説明 |
XMLドキュメントを解析できませんでした。詳細は、errcodeとerr_stringを参照してください。XercesライブラリはDOM例外をスローします。 |
処置 |
DOM例外については、Xercesのリファレンスを参照してください。 | |
219 |
パラメータ・スキーマ("param_schema_val")が認識されません | |
|
説明 |
サービス・メタデータ・リポジトリからTuxedoサービス定義をロードする際、GWWSは、 |
処置 |
| |
関連項目 |
| |
220 |
バッファ・スキーマ("param_schema_val")が認識されません | |
|
説明 |
サービス・メタデータ・リポジトリからTuxedoサービス定義をロードする際、GWWSは、 |
処置 |
| |
関連項目 |
| |
221 |
エラー: メモリーの割当てに失敗しました | |
|
説明 |
GWWSが起動時にメモリー内構成コンテキストを作成する際、 |
処置 |
マシンのメモリー量およびプロセスで使用可能なメモリー量に関するオペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認します。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やします。 | |
222 |
エラー: 同じ通知済Tuxedoサービス[svc_name]が複数回参照されています | |
|
説明 |
2つのアウトバウンドTuxedoサービスが同じTuxedoサービス名に関連付けられていることがGWWSによって検出されます。 |
処置 |
同じサービス名で2つのアウトバウンドTuxedoサービスを通知すると予期しない動作が起きる可能性があります。サービスの | |
223 |
エラー: SALTCONFIGの*OPERATIONセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
新規 echo " " >$SALTCONFIG エラーが解消されない場合は、ファイルへの書込みの問題の原因となるディスク・タイプのエラー状態がないかを確認します。 最終的にはOracleテクニカル・サポートにお問い合せください。 | |
関連項目 |
| |
224 |
エラー: SALTCONFIGの*WSDFセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
225 |
エラー: SALTCONFIGのNo.seq_num *WSDFエントリにアクセスできませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
226 |
エラー: No.seq_num *WSDFエントリのメモリーを割り当てられませんでした | |
|
説明 |
GWWSがNo. |
処置 |
マシンのメモリー量およびプロセスで使用可能なメモリー量に関するオペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認します。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やします。 | |
227 |
エラー: SALTCONFIGの*BINDINGセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
228 |
エラー: SALTCONFIGのNo.seq_num *BINDINGエントリにアクセスできませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
229 |
エラー: No.seq_num *BINDINGエントリのメモリーを割り当てられませんでした | |
|
説明 |
GWWSがNo. |
処置 |
マシンのメモリー量およびプロセスで使用可能なメモリー量に関するオペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認します。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やします。 | |
230 |
エラー: SALTCONFIGの*ENDPOINTセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
231 |
エラー: SALTCONFIGのNo.seq_num *ENDPOINTエントリにアクセスできませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
234 |
エラー: SALTCONFIGの*GATEWAYセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
235 |
エラー: ゲートウェイgateway_id設定が見つかりませんでした | |
|
説明 |
GWWSは、SALTCONFIG |
処置 |
SALTデプロイメント・ファイルとUBBCONFIGファイルの両方で、ゲートウェイ・インスタンスIDが正しく定義されていることを確認します。 | |
236 |
エラー: GWWS情報のメモリーを割り当てられませんでした | |
|
説明 |
GWWSがゲートウェイ情報のメモリー内構成コンテキストを作成する際、 |
処置 |
マシンのメモリー量およびプロセスで使用可能なメモリー量に関するオペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認します。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やします。 | |
237 |
エラー: SALTCONFIGの*RESOURCESセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
238 |
エラー: SALTCONFIGの*RESOURCESエントリにアクセスできませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
240 |
エラー: SALTCONFIGの*POLICYセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
241 |
エラー: SALTCONFIGのNo.seq_num *POLICYエントリにアクセスできませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
242 |
エラー: No.seq_num *POLICYエントリのメモリーを割り当てられませんでした | |
|
説明 |
GWWSがNo. |
処置 |
マシンのメモリー量およびプロセスで使用可能なメモリー量に関するオペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認します。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やします。 | |
243 |
エラー: ポリシー参照用のメモリーを割り当てられませんでした | |
|
説明 |
GWWSがポリシー参照索引のメモリー内構成コンテキストを作成する際、 |
処置 |
マシンのメモリー量およびプロセスで使用可能なメモリー量に関するオペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認します。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やします。 | |
244 |
エラー: SALTCONFIGの*PLUGINセクションを開けませんでした | |
|
説明 |
|
処置 |
前述のメッセージ223を参照してください。 | |
関連項目 |
| |
245 |
エラー: *PLUGINエントリのメモリーを割り当てられませんでした | |
|
説明 |
GWWSがPLUGINオブジェクトのメモリー内構成コンテキストを作成する際、 |
処置 |
マシンのメモリー量およびプロセスで使用可能なメモリー量に関するオペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認します。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やします。 | |
246 |
エラー: WSBindingの件数が制限の2048を超えています | |
|
説明 |
WSBindingの数が制限を超えているため、インポートしたWSDFファイルのWSBindingの解析に失敗しました。最大値は2048です。 |
処置 |
WSDFファイルに定義されているWSBindingが多すぎないことを確認します。 | |
250 |
エラー: 属性" | |
|
説明 |
XML要素 |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
251 |
エラー: 要素" | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルのレコード・タイプ |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
252 |
エラー: SAMLメタデータ・マジック" | |
|
説明 |
無効なSAMLキー・メタデータ・マジックが見つかりました。キー・メタデータ・ファイルが無効であるか破損しています。 |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
253 |
エラー: 署名アルゴリズム" | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルにサポートされていない署名アルゴリズムが見つかりました。キー・メタデータ・ファイルが無効であるか破損しています。 |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
254 |
エラー: 複数のメタデータ"< | |
|
説明 |
タグ名 |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
255 |
エラー: 複数のメタデータ"< | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルごとにサポートされる |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
257 |
エラー: ファイル権限エラーです。( | |
|
説明 |
ファイル権限エラーのためSAMLキー・メタデータ・ファイル |
処置 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルのファイル権限の問題を修正します。 | |
258 |
エラー: 指定したファイル名はファイルではありません。( | |
|
説明 |
指定したSAMLキー・メタデータ・ファイル名 |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用します。 | |
259 |
エラー: 不明なファイル操作エラーがファイル | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイル |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これを正しい権限に変更します。 | |
260 |
エラー: ファイル | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルと同じ |
処置 |
すでに存在するファイルをSAMLキー・メタデータ・ファイルとして使用するか、これを別の名前に変更するか、SAMLキー・メタデータ・ファイルに別のファイル名を指定します。 | |
261 |
エラー: ファイル" | |
|
説明 |
指定したSAMLキー・メタデータ・ファイル |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルのファイル名を使用するか、これを作成します。 | |
262 |
エラー: ファイル" | |
|
説明 |
指定したファイル |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
263 |
エラー: 出力SAMLメタデータ・ファイル" | |
|
説明 |
XMLベースのSAMLキー・メタデータ・ファイル |
処置 |
ファイルの権限とファイルシステムの空き容量を確認して修正します。エラーが解消しない場合はOracleテクニカル・サポートに連絡します。 | |
264 |
エラー: バイナリ・データの暗号化に失敗しました。( | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルのバイナリ・データの暗号化に失敗しました。参照には |
処置 |
Oracleテクニカル・サポートに連絡してください。 | |
265 |
エラー: メモリーの割当てに失敗しました。( | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルの処理中にメモリー割当てが失敗しました。参照には |
処置 |
システム・メモリーの空きを増やし、処理を再試行します。問題が解決しない場合はOracleテクニカル・サポートに連絡します。 | |
266 |
エラー: Base64エンコーディングに失敗しました。( | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルの処理中にBASE64エンコーディングのエラーが発生しました。参照には |
処置 |
Oracleテクニカル・サポートに連絡してください。 | |
267 |
エラー: 2つの要素のうち少なくとも1つを指定する必要があります。( | |
|
説明 |
|
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、バックアップからリストアします。問題が解決しない場合はOracleテクニカル・サポートに連絡します。 | |
268 |
エラー: SAMLメタデータの検証に失敗しました。( | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ検証がデータ |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
269 |
警告: SAML発行者が見つかりません。( | |
|
説明 |
指定した |
処置 |
SAMLキー・メタデータ更新用の正しい発行者名またはローカル参照IDを使用するか、SAML SSOリクエストが認証されたソースから送信されているかどうかを確認します。 | |
270 |
エラー: 乱数の生成に失敗しました。( | |
|
説明 |
暗号乱数の生成操作が |
処置 |
Oracleテクニカル・サポートに連絡してください。 | |
271 |
警告: SAMLゲートウェイが見つかりません。( | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータに |
処置 |
SAMLキー・メタデータ・ファイルにリクエストされたゲートウェイ・レコードを追加して修正します。 | |
272 |
エラー: 一時ファイルの作成に失敗しました。 | |
|
説明 |
リクエストの処理中にSAMLキー・メタデータを保持するための一時ファイルを作成できません。 |
処置 |
現在の作業ディレクトリに対する書込み権限を確認し、修正します。 | |
273 |
エラー: SAMLメタデータ・マジック" | |
|
説明 |
無効なSAMLキー・メタデータ・マジックが見つかりました。キー・メタデータ・ファイルが無効であるか破損しています。 |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
274 |
エラー: SAMLメタデータ・ファイルが無効です。 | |
|
説明 |
処理したSAMLキー・メタデータ・ファイルには |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
275 |
エラー: ゲートウェイ・メタデータはすでに存在します。 | |
|
説明 |
ゲートウェイ・レコードがすでに存在するため、この追加操作は失敗しました。 |
処置 |
ゲートウェイ・レコードを削除し、再試行します。 | |
276 |
エラー: ゲートウェイ | |
|
説明 |
インスタンス |
処置 |
ゲートウェイ・インスタンス | |
277 |
エラー: 発行者 | |
|
説明 |
|
処置 |
発行者 | |
278 |
エラー: SAMLメタデータ検証に失敗しました。 | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータの検証が失敗しました。 |
処置 |
正しいSAMLキー・メタデータ・ファイルを使用するか、これをバックアップからリストアするか再作成します。 | |
279 |
情報: SAML | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ操作 |
処置 |
コマンドを修正して実行します。 | |
280 |
情報: SAML | |
|
説明 |
SAMLキー・メタデータ操作 |
処置 |
コマンドを修正して実行します。 | |
281 |
エラー: SAMLキー・メタデータ・パスワードが一致しません。 | |
|
説明 |
入力したSAMLキー・メタデータ管理パスワードが一致しません。 |
処置 |
正しいパスワードを使用します。 |
![]() |
![]() |
![]() |