![]() 前 |
![]() 次 |
Tuxedoアプリケーションをアセンブルする際にTuxedoのSECURITYを有効化する場合は、「セキュリティ管理」ページで、特定の認証および認可に関連した情報を構成する必要があります。ドメインUBBCONFIGエディタで「セキュリティ管理」ボタンをクリックします。
UBBCONFIGのSECURITYパラメータがNONEに設定されていない場合は、「セキュリティ管理」ページでアプリケーション・パスワードを指定する必要があります。指定しないと、ドメイン・ステータスの保存の際に、検証エラーが発生します。
UBBCONFIGのSECURITYパラメータがUSER_AUTH | ACL | MANDATORY_ACLのいずれかに設定されている場合、「セキュリティ管理」ページでTuxedoのユーザー・グループを追加する必要があります。「グループ管理」セクションのグループ関連の情報を収集するため表が使用されます。表内のグループは、追加、削除および編集が可能です。
グループを追加する手順は、次のとおりです。
「グループ管理」セクションで、「追加」をクリックします。
表示されたページで、次のオプションを指定します。
GID: TuxedoのGID
グループ名: Tuxedoグループ名
「OK」をクリックします。
UBBCONFIGのSECURITYパラメータがUSER_AUTH | ACL | MANDATORY_ACLのいずれかに設定されている場合、「セキュリティ管理」ページでTuxedoユーザーを追加する必要があります。「ユーザー管理」セクションのユーザー関連の情報を収集するため、表が使用されます。表内のユーザーは、追加、削除および編集が可能です。
ユーザーを追加する手順は、次のとおりです。
「ユーザー管理」セクションで、「追加」をクリックします。
表示されたページで、次のオプションを指定します。
ユーザー名: Tuxedoユーザー名
パスワード: ユーザーのパスワード
UID: TuxedoのUID
グループ名: リストから既存のグループを選択
クライアント名: Tuxedoクライアント名
「OK」をクリックします。
*RESOURCESセクションのSECURITYパラメータがUSER_AUTH | ACL | MANDATORY_ACLのいずれかに設定されている場合、リソース・ブローカ・コンポーネントにより、クライアント名にtpsysadmが設定されているユーザーが少なくとも1人存在するかどうかがチェックされます。該当しない場合、エラー・メッセージが表示されます。
UBBCONFIGのSECURITYパラメータがACLまたはMANDATORY_ACLに設定されている場合は、「セキュリティ管理」ページでTuxedo ACLを追加する必要があります。「アクセス制御リスト」セクションのユーザー関連の情報を収集するため、表が使用されます。表内のアクセス制御リストは、追加、削除および編集が可能です。
アクセス制御リストを追加する手順は、次のとおりです。
「アクセス制御リスト」セクションで、「追加」をクリックします。
表示されたページで、次のオプションを指定します。
グループ名: リストから既存のグループを選択
リソース・タイプ: オブジェクトのタイプ。ENQ、DEQ、SERVICEおよびPOSTEVENTのいずれかを選択できます。デフォルト値はSERVICEです。
リソース名: サービス名を入力します。リソース・タイプSERVICEが選択されている場合、UBBCONFIGファイルの*SERVICESセクションのすべてのサービス・アイテムがリストされます。既存のサービスを選択することも、新しい名前を入力することもできます。