HZ_IMP_FINREPORTS_T
インタフェース表HZ_IMP_FINREPORTS_Tは、移入の情報をHZ_FINANCIAL_REPORTS表に格納します。
詳細
-
スキーマ: FUSION
-
オブジェクト所有者: HZ
-
オブジェクト・タイプ: TABLE
-
表領域: INTERFACE
列
| 名前 | データ型 | 長さ | 精度 | 非null | コメント |
|---|---|---|---|---|---|
| FINREPORT_T_ID | NUMBER | 18 | HZ_IMP_FINREPORTS_Tインタフェース・レコードの一意の識別子。 内部使用のみ | ||
| INTERFACE_ROW_ID | NUMBER | 18 | HZ_IMP_FINREPORTS_Tインタフェース・レコードの一意の識別子。 内部使用のみ | ||
| BATCH_ID | NUMBER | 18 | Yes | バッチの一意の識別子 | |
| PARTY_ORIG_SYSTEM | VARCHAR2 | 30 | パーティのオリジナル・システムID | ||
| PARTY_ORIG_SYSTEM_REFERENCE | VARCHAR2 | 240 | パーティのオリジナル・システム参照 | ||
| FINREPORT_ORIG_SYSTEM | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートの元のシステムID | ||
| FINREPORT_ORIG_SYSTEM_REF | VARCHAR2 | 240 | 財務レポートのオリジナル・システム参照 | ||
| FINANCIAL_REPORT_ID | NUMBER | 18 | 財務レポートの一意の識別子 | ||
| TYPE_OF_FINANCIAL_REPORT | VARCHAR2 | 60 | 財務レポートの名前。 たとえば、10Kのレポート、年間レポート、株主の特別レポートなどです。 | ||
| DOCUMENT_REFERENCE | VARCHAR2 | 150 | 特定の参照名または番号。 たとえば、ドキュメントまたはパブリケーションを一意に識別するライブラリ識別子またはパブリッシャの識別子(ISBN)などです | ||
| DATE_REPORT_ISSUED | DATE | 財務レポートの公開日 | |||
| ISSUED_PERIOD | VARCHAR2 | 60 | 財務レポートの対象期間。 たとえば、会計年度1999、1Q98などです。 | ||
| REPORT_START_DATE | DATE | ISSUED_PERIODのかわりにレポートの開始日と終了日を使用できます | |||
| REPORT_END_DATE | DATE | ISSUED_PERIODのかわりにレポートの開始日と終了日を使用できます | |||
| INSERT_UPDATE_FLAG | VARCHAR2 | 1 | レコードを明示的に挿入または更新するかどうかを示します | ||
| ACTION_FLAG | VARCHAR2 | 1 | 一致する結果に基づいて挿入または更新の処理を示します。 | ||
| PARTY_ID | NUMBER | 18 | 財務レポートを所有するパーティ | ||
| AUDIT_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートが監査されるかどうかを示します。 監査の場合はY、未監査の場合はN。 | ||
| CONSOLIDATED_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートが連結されているかどうかを示します。 連結の場合はY、非連結の場合はN | ||
| ESTIMATED_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートが見積データを提供するかどうかを示します。 推定の場合はY、実績データまたは測定データの場合はN。 | ||
| FINAL_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートが、事業を停止した企業の最終決算説明であるかどうかを示します。 最終的な終了文の場合はY、通常の操作の場合はN。 | ||
| FISCAL_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートが会計期間12か月を対象とするかどうかを示します。 12か月の会計期間の場合はY、12か月の会計期間以外の場合はN。 | ||
| FORECAST_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートに予測または将来の予測を表示するかどうかを示します。 予測データにはY、履歴データにはN | ||
| OPENING_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートがビジネスの開始取引明細書かどうかを示します。 文を開く場合はY、通常の操作の場合はN | ||
| PROFORMA_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートが見積番号かどうかを示します。 Yは整形数値、Nは正規数 | ||
| QUALIFIED_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートに、数値の公平性および正確性に関する監査人の適格性評価備考が含まれるかどうかを示します。 監査者によって認定されたレポートの場合はY、資格がないレポートの場合はN。 | ||
| REQUIRING_AUTHORITY | VARCHAR2 | 60 | この財務レポートが必要なプライマリ組織の名前。 たとえば、監査者、連邦取引委員会、国税庁などです。 | ||
| RESTATED_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートに、元の財務レポートの後に訂正されたデータが含まれているかどうかを示します。 再表示の場合はY、元の番号の場合はN。 | ||
| SIGNED_BY_PRINCIPALS_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートが組織のプリンシパルによって署名されたかどうかを示します。 署名付きレポートの場合はY、署名なしレポートの場合はN。 | ||
| TRIAL_BALANCE_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートに残高試算表番号が含まれているかどうかを示します。 残高試算表番号の場合はY、通常の場合はN。 | ||
| UNBALANCED_IND | VARCHAR2 | 30 | 財務レポートに貸借一致しない貸借対照表勘定科目が含まれているかどうかを示します。 貸借対照表勘定科目が貸借不一致であるレポートの場合はY。 貸借一致勘定科目のみを含むレポートの場合はN。 | ||
| INTERFACE_STATUS | VARCHAR2 | 30 | インタフェース表内のデータのステータス | ||
| ERROR_ID | NUMBER | 18 | エラー表への外部キー | ||
| ATTRIBUTE_CATEGORY | VARCHAR2 | 30 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドの構造定義です。 | ||
| ATTRIBUTE1 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE2 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE3 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE4 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE5 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE6 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE7 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE8 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE9 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE10 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE11 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE12 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE13 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE14 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE15 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE16 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE17 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE18 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE19 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE20 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE21 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE22 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE23 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE24 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE25 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE26 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE27 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE28 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE29 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE30 | VARCHAR2 | 255 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||
| ATTRIBUTE_NUMBER1 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER2 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER3 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER4 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER5 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER6 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER7 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER8 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER9 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER10 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER11 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER12 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE1 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE2 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE3 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE4 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE5 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE6 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE7 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE8 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE9 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE10 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE11 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| ATTRIBUTE_DATE12 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | |||
| FILE_RECORD_NUM | NUMBER | 10 | この列は、インタフェース表の関連レコードに対するインポート・ウィザードでファイル行に必要です。 | ||
| ACTION_CODE | VARCHAR2 | 30 | ユーザーが入力した削除処理を示します | ||
| IMPORT_STATUS_CODE | VARCHAR2 | 30 | インタフェース表内のデータのステータス | ||
| FILE_NAME_SYSTASK_ID | NUMBER | 18 | 各インポートcsvファイルのsystask idを格納します。 | ||
| PARTY_NUMBER | VARCHAR2 | 30 | このパーティの一意の識別番号 |
外部キー
| Table | 外部表 | 外部キー列 |
|---|---|---|
| HZ_IMP_FINREPORTS_T | hz_imp_batch_summary | BATCH_ID |
索引
| 索引 | 一意性 | 表領域 | 列 |
|---|---|---|---|
| HZ_IMP_FINREPORTS_T_N1 | 一意でない | デフォルト | BATCH_ID, FINANCIAL_REPORT_ID, INTERFACE_STATUS |
| HZ_IMP_FINREPORTS_T_N2 | 一意でない | デフォルト | BATCH_ID, FINREPORT_ORIG_SYSTEM, FINREPORT_ORIG_SYSTEM_REF, INTERFACE_STATUS |
| HZ_IMP_FINREPORTS_T_N3 | 一意でない | デフォルト | BATCH_ID, FILE_RECORD_NUM, INTERFACE_STATUS |
| HZ_IMP_FINREPORTS_T_N4 | 一意でない | デフォルト | BATCH_ID, PARTY_NUMBER |
| HZ_IMP_FINREPORTS_T_N5 | 一意でない | デフォルト | PARTY_ORIG_SYSTEM, PARTY_ORIG_SYSTEM_REFERENCE |
| HZ_IMP_FINREPORTS_T_U1 | 一意 | デフォルト | FINREPORT_T_ID |