HZ_LOCATIONS_
「The HZ_LOCATIONS」表には、建物番号、番地、郵便番号、ロケーションへの道順など、配送先または郵送先住所に関する情報が格納されます。 この表は、パーティ(組織および個人)および顧客アカウントに関する物理的なロケーション情報を示しています。 たとえば、この表には、Building 300、500 Oracle Parkway、CA、US 94065などの物理的なロケーションが保存されます。 HZ_LOCATIONS表のレコードは、LOCATION_DIRECTIONS、POST_OFFICE、TIME_ZONE列などの列を使用して、ロケーションに関する配信および郵便情報を格納できます。 また、HZ_LOCATIONS表を使用して、緯度および経度の情報を格納することもできます。 HZ_LOCATIONS表のデータは、売上税およびVATの計算に適した税率を決定するためにも使用されます。
詳細
-
スキーマ: FUSION
-
オブジェクト所有者: HZ
-
オブジェクト・タイプ: TABLE
-
表領域: APPS_TS_TX_DATA
主キー
| 名前 | 列 |
|---|---|
|
HZ_LOCATIONS_PK_ |
LAST_UPDATE_DATE, LAST_UPDATED_BY, LOCATION_ID |
列
| 名前 | データ型 | 長さ | 精度 | 非null | コメント | ステータス |
|---|---|---|---|---|---|---|
| LOCATION_ID | NUMBER | 18 | Yes | この事業所の一意識別子 | ||
| TIMEZONE_CODE | VARCHAR2 | 64 | FND_TIMEZONES_B.TIMEZONE_CODEへの外部キー | |||
| LAST_UPDATE_DATE | TIMESTAMP | Yes | Who列: 行の最終更新日時を示します。 | |||
| LAST_UPDATED_BY | VARCHAR2 | 64 | Yes | Who列: 行の最終更新ユーザーを示します。 | ||
| CREATION_DATE | TIMESTAMP | Who列: 行の作成日時を示します。 | アクティブ | |||
| CREATED_BY | VARCHAR2 | 64 | Who列: 行の作成ユーザーを示します。 | アクティブ | ||
| LAST_UPDATE_LOGIN | VARCHAR2 | 32 | Who列: 行を最後に更新したユーザーに関連付けられたセッション・ログインを示します。 | |||
| REQUEST_ID | NUMBER | 18 | エンタープライズ・サービス・スケジューラ: 行を作成または最後に更新したジョブのリクエストIDを示します。 | アクティブ | ||
| JOB_DEFINITION_NAME | VARCHAR2 | 100 | エンタープライズ・サービス・スケジューラ: 行を作成または最後に更新したジョブの名前を示します。 | |||
| JOB_DEFINITION_PACKAGE | VARCHAR2 | 900 | エンタープライズ・サービス・スケジューラ: 行を作成または最後に更新したジョブのパッケージ名を示します。 | |||
| ATTRIBUTE_CATEGORY | VARCHAR2 | 30 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドの構造定義です。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE1 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE2 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE3 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE4 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE5 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE6 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE7 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE8 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE9 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE10 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE11 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE12 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE13 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE14 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE15 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE16 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE17 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE18 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE19 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE20 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ORIG_SYSTEM_REFERENCE | VARCHAR2 | 240 | 外部システムからの住所識別子 | アクティブ | ||
| COUNTRY | VARCHAR2 | 2 | FND_TERRITORY表のTERRITORY_CODE列からの国コード | アクティブ | ||
| ADDRESS1 | VARCHAR2 | 240 | 住所の最初の行 | アクティブ | ||
| ADDRESS2 | VARCHAR2 | 240 | 住所の2行目 | アクティブ | ||
| ADDRESS3 | VARCHAR2 | 240 | 住所の3行目 | アクティブ | ||
| ADDRESS4 | VARCHAR2 | 240 | 住所の4行目 | アクティブ | ||
| CITY | VARCHAR2 | 60 | 市区町村 | アクティブ | ||
| POSTAL_CODE | VARCHAR2 | 60 | 郵便番号 | |||
| STATE | VARCHAR2 | 60 | 州 | アクティブ | ||
| PROVINCE | VARCHAR2 | 60 | Province | |||
| COUNTY | VARCHAR2 | 60 | County | アクティブ | ||
| ADDRESS_STYLE | VARCHAR2 | 30 | フレキシブル住所書式付加フレックスフィールドのコンテキスト値として使用されます。 この列を使用しないでください。COUNTRY = TERRITORY_CODEを介してFND_TERRITORIES表に結合し、国の住所形式を取得してください。 | アクティブ | ||
| ADDRESS_LINES_PHONETIC | VARCHAR2 | 560 | 漢字住所行の表記(日本で使用) | アクティブ | ||
| POSTAL_PLUS4_CODE | VARCHAR2 | 20 | 米国の郵便番号に対する4桁の拡張。 | |||
| POSITION | VARCHAR2 | 50 | 事業所へのアクセスに使用される北や東などのプライマリ方向。 | |||
| LOCATION_DIRECTIONS | VARCHAR2 | 640 | ロケーションへの道順 | |||
| ADDRESS_EFFECTIVE_DATE | DATE | 事業所が有効である日付。 | アクティブ | |||
| ADDRESS_EXPIRATION_DATE | DATE | 事業所が無効になった日付 | アクティブ | |||
| CLLI_CODE | VARCHAR2 | 60 | 共通言語事業所識別子(CLLI)コード | アクティブ | ||
| SHORT_DESCRIPTION | VARCHAR2 | 240 | 事業所の概略 | アクティブ | ||
| DESCRIPTION | VARCHAR2 | 2000 | 事業所の詳細な摘要 | アクティブ | ||
| VALIDATED_FLAG | VARCHAR2 | 1 | 事業所が検証されたかどうかを示します。 Y(検証済)、N(未検証)。 | アクティブ | ||
| SALES_TAX_GEOCODE | VARCHAR2 | 30 | US売上税管轄区域コード。 このフィールドを使用して、VertexまたはTaxwareのいずれかによって定義された管轄区域コード(ジオコードとも呼ばれる)を指定します。 この値は、出荷先事業所管轄区域コードとして税金パートナAPIに渡されます。 | アクティブ | ||
| SALES_TAX_INSIDE_CITY_LIMITS | VARCHAR2 | 1 | 事業所が市の境界内にあるかどうかを示します。 アメリカの州税と地方税の計算に使用されます。 値'1'は市区町村制限内のロケーション用で、'0'は市区町村制限外のロケーション用です。 '1'の場合、デフォルトはnullです。 | |||
| FA_LOCATION_ID | NUMBER | 18 | FA_LOCATIONS表への外部キー | アクティブ | ||
| OBJECT_VERSION_NUMBER | NUMBER | 9 | コミット時ロックを実装するために使用されます。 この番号は、行を更新するたびに増分されます。 問合せされてから別のセッションによって行が更新されたかどうかを検出するために、トランザクションの開始時と終了時の番号が比較されます。 | アクティブ | ||
| CREATED_BY_MODULE | VARCHAR2 | 30 | TCA Who列 | アクティブ | ||
| TIMEZONE_ID | NUMBER | この列は、Fusion V1では廃止されています | ||||
| GEOMETRY_STATUS_CODE | VARCHAR2 | 30 | 指定された事業所の空間データ統合ステータスです。 Fusion V1では使用されません。 | アクティブ | ||
| ACTUAL_CONTENT_SOURCE | VARCHAR2 | 30 | 下位互換性のための追加コンテンツ・ソース・タイプ列。 | アクティブ | ||
| VALIDATION_STATUS_CODE | VARCHAR2 | 30 | 検証の結果を記述する標準化されたステータス・コード | アクティブ | ||
| DATE_VALIDATED | DATE | 住所が最後に検証された日付。 | アクティブ | |||
| DO_NOT_VALIDATE_FLAG | VARCHAR2 | 1 | 現在の検証ステータス・コードに関係なく、特定の事業所が住所検証に適格でないことを示す新しい属性。 デフォルトはいいえで、デフォルトではすべての住所が検証に適格です。 この属性は更新時に設定解除されません。 | アクティブ | ||
| COMMENTS | VARCHAR2 | 2000 | 事業所の摘要。 | アクティブ | ||
| CONFLICT_ID | NUMBER | 18 | 切断されたモバイル: この値は、異なるデータベース(モバイル・データベースまたはサーバー)で重複が作成される場合に、行の一意性を保証するために使用されます。 | アクティブ | ||
| USER_LAST_UPDATE_DATE | TIMESTAMP | 切断されたモバイル: 行の最終更新日時を示します。 更新が最初に別のデータベース(別のモバイル・データベースまたはサーバー)で発生した場合、この値はLAST_UPDATE_DATEと異なります。 | アクティブ | |||
| ATTRIBUTE21 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE22 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE23 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE24 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE25 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE26 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE27 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE28 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE29 | VARCHAR2 | 150 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| ATTRIBUTE30 | VARCHAR2 | 255 | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | アクティブ | ||
| HOUSE_TYPE | VARCHAR2 | 30 | 建物タイプを示す新規属性 | アクティブ | ||
| CPDRF_VER_SOR | NUMBER | 9 | レプリケーション・フローによってレコード変更が連係ピラーにレプリケートされる場合に、レコード・オブ・レコード(SOR)ピラーでレコード・バージョンをトラッキングするためのCross Pillar Data Replication Framework (CPDRF)システム列。 | |||
| CPDRF_VER_PILLAR | NUMBER | 9 | レプリケーション・フローによってレコードが変更された場合に、レコード・バージョンをトラッキングするためのCross Pillar Data Replication Framework (CPDRF)システム列 | |||
| CPDRF_LAST_UPD | VARCHAR2 | 15 | レプリケーション・フローによってレコードが変更された場合のソース・ピラー名をトラッキングするためのCross Pillar Data Replication Framework (CPDRF)システム列。 | |||
| ATTRIBUTE_NUMBER1 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER2 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER3 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER4 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER5 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER6 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER7 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER8 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER9 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER10 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER11 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_NUMBER12 | NUMBER | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE1 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE2 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE3 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE4 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE5 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE6 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE7 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE8 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE9 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE10 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE11 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| ATTRIBUTE_DATE12 | DATE | 付加フレックスフィールド: ユーザー付加フレックスフィールドのセグメントです。 | ||||
| LOCATION_LANGUAGE | VARCHAR2 | 4 | 事業所の営業言語 | |||
| STATUS_FLAG | VARCHAR2 | 1 | エンティティのソフト削除に使用されるレコード・ステータス・フラグ。 使用可能な値は、'A' (アクティブ)および'I' (非アクティブ)です。 | |||
| BUILDING | VARCHAR2 | 240 | 特定の住所の特定の建物名または番号 | |||
| FLOOR_NUMBER | VARCHAR2 | 40 | 建物番号が指定されている場合、指定された住所または特定の建物内の特定の階数 | |||
| ADDR_ELEMENT_ATTRIBUTE1 | VARCHAR2 | 150 | 柔軟な住所書式をサポートする追加住所要素 | |||
| ADDR_ELEMENT_ATTRIBUTE2 | VARCHAR2 | 150 | 柔軟な住所書式をサポートする追加住所要素 | |||
| ADDR_ELEMENT_ATTRIBUTE3 | VARCHAR2 | 150 | 柔軟な住所書式をサポートする追加住所要素 | |||
| ADDR_ELEMENT_ATTRIBUTE4 | VARCHAR2 | 150 | 柔軟な住所書式をサポートする追加住所要素 | |||
| ADDR_ELEMENT_ATTRIBUTE5 | VARCHAR2 | 150 | 柔軟な住所書式をサポートする追加住所要素 | |||
| INTERNAL_FLAG | VARCHAR2 | 1 | これは、内部/不正なロケーションを識別するためにYに設定されます。 指定可能な値はYおよびNです。 デフォルトはNです。 | |||
| LONGITUDE | NUMBER | 空間近接および包含の目的での事業所の経度情報の格納に使用されます | ||||
| LATITUDE | NUMBER | 空間近接および包含目的のロケーションの緯度情報を格納するために使用されます | ||||
| PERSONAL_ADDRESS_FLAG | VARCHAR2 | 1 | これが担当者の個人住所であるかどうかを示します。 | |||
| AUDIT_ACTION_TYPE_ | VARCHAR2 | 10 | 処理タイプ - INSERT、UPDATE、DELETEなどの値があります。 | |||
| AUDIT_CHANGE_BIT_MAP_ | VARCHAR2 | 1000 | 表の列ごとに1と0のビット・マップを格納するために使用します。 | |||
| AUDIT_IMPERSONATOR_ | VARCHAR2 | 64 | 元の偽装ユーザー。 |
索引
| 索引 | 一意性 | 表領域 | 列 |
|---|---|---|---|
| HZ_LOCATIONSN1_ | 一意でない | デフォルト | LOCATION_ID |
| HZ_LOCATIONS_PK_ | 一意 | デフォルト | LAST_UPDATE_DATE, LAST_UPDATED_BY, LOCATION_ID |