ワークフロー・タスクを自動的に承認または却下するルールの定義
承認者に送信する必要なくワークフロー・タスクが自動的に承認または却下されるようにルールを構成できます。Thenセクションのルールに対して行う主なことは、次のとおりです。
-
タスクがアプリケーション(
workflowsystem)または送信者(Task.Workflow Submitter)に割り当てられるようにルーティングを設定します。 -
「自動アクションの有効化」リストで「True」を選択します。
-
「自動アクション」フィールドに"APPROVE"または"REJECT"と入力します。
自動的に承認するように設定されているルールのThenセクションの例を次に示します。
|
フィールド |
値 |
|---|---|
|
リスト・ビルダー |
スーパーバイザ |
|
レスポンス・タイプ |
必須 |
|
レベル数 |
1 |
|
開始参加者 |
または
|
|
自動アクションの有効化 |
True |
|
自動アクション |
"APPROVE" |
|
ルール名 |
承認の例 |
|
ディメンションID |
null |
自動的に却下するように設定するルールは「自動アクション」フィールドを"REJECT"にすることのみが異なります。