雇用シナリオに基づく使用可能な処理
ジョブ・オファーを作成するときに、適切な人事(HR)処理を選択します。処理のリストが絞り込まれ、ジョブ・オファーの情報および候補者の既存の雇用関係に基づいて、候補者に適した処理の限定されたセットのみが表示されます。
その後、候補者が最終HRフェーズに入ると、HR担当者がその候補者を担当します。候補者ジョブ応募がHRフェーズに入るとすぐに、そのジョブ応募は、「ジョブ・オファーの管理」クイック処理からアクセスできる「ジョブ・オファー」ページのHR担当者のリストで表示されるようになります。事前選択済のHR処理を実行して、この候補者が約束したジョブの就業者になるための適切なレコードを作成することは、HR担当者の職責です。
この表は、6つの雇用シナリオと、HR担当者が各シナリオで実行できる使用可能な処理について説明しています。
シナリオ |
ジョブ・オファーを処理する処理 |
---|---|
新規採用: 個人には雇用関係およびジョブ履歴がありません。 |
処理待ち就業者の追加 |
再雇用: 個人はアプリケーションにレコードがありますが、アクティブな雇用関係がありません |
処理待ち雇用関係の追加 |
グローバル変更: 個人には、ジョブ・オファーと同じ就業者タイプのアクティブな雇用関係が1つのみあります。ただし、雇用関係とジョブ・オファーの雇用主は異なります。 |
「従業員雇用関係の追加」または「派遣雇用関係の追加」(ジョブ・オファーに対して選択された就業者タイプによって異なります) グローバル臨時アサイメント グローバル異動 |
ローカル変更: 個人には、ジョブ・オファーと同じ就業者タイプおよび雇用主のアクティブな雇用関係が1つあります。 |
アサイメントの追加 アサイメント変更 ジョブ変更 ポジション変更 昇格・昇進 臨時アサイメント 異動 |
就業者タイプの変更: 個人に、同じ雇用関係の1つ以上のアクティブなアサイメントがあります。ただし、雇用関係とジョブ・オファーの就業者タイプは異なります。 |
派遣雇用関係の追加(就業者が現在従業員の場合) 従業員雇用関係の追加(就業者が現在派遣である場合) |
その他: 個人は、このジョブ・オファー以外にすでに複数のアクティブなアサイメントを持つ可能性があるか、前述のシナリオに該当しない別の複雑な状況です。 |
アサイメントの追加 派遣雇用関係の追加 従業員雇用関係の追加 アサイメント変更 グローバル臨時アサイメント グローバル異動 ジョブ変更 ポジション変更 昇格・昇進 異動 このシナリオのオファーがある候補者に対してHR担当者がこの事前選択済の処理を実行する必要がある場合は、より複雑な処理ステップが必要となります。「複雑なジョブ・オファー: 処理方法」を参照してください。 |