キャリア・サイトへのジョブ求人の掲載
ジョブ求人のすべての詳細を作成して入力したら、キャリア・サイトに求人を応募できるように求人を掲載できます。
- 「ジョブ求人」ページで、ジョブ求人を開きます。
-
「処理」メニューで、次のいずれかの処理を選択できます。
- 掲載に移動: この処理を使用して、ジョブ求人を掲載フェーズに移動します。
- ソーシング用にオープン: この処理を使用して、最初にジョブ求人を掲載せずに、ジョブ求人をオープン・フェーズに直接移動します。
- 「掲載」タブをクリックします。
- 「掲載」ページで、ジョブ求人を内部キャリア・サイトに掲載するか、外部キャリア・サイトに掲載するか、またはその両方に掲載するかを決定します。「編集」ボタンをクリックします。
- 掲載スケジュールを「今すぐ掲載」、「後で掲載」または「掲載しない」から選択します。
- 選択した掲載スケジュールに応じて、開始日、失効日およびタイム・ゾーンを入力します。
- 「保存」をクリックします。
結果:
「保存」をクリックした後に行われる処理は、次のとおりです。
-
ジョブ求人が即時に掲載されると、ステータスが「オープン - 掲載済」に変わります。
-
ジョブ求人が後で掲載されると、そのステータスは「オープン - スケジュール済」に変わります。
-
ジョブ求人のステータスが「オープン - 予定」の場合、開始日になり、ステータスが「オープン - 掲載済」に変更されたときにキャリア・サイトに掲載されます。
-
掲載失効日になると、ジョブ求人はキャリア・サイトから削除され、ステータスは、2つの掲載(内部および外部)の失効後に「オープン - 失効済」に変更されます。
-
たとえば、Googleへのジョブの掲載が組織内で有効になっており、外部キャリア・サイトにジョブ求人を掲載するとします。その場合、新しいジョブをGoogleに掲載できることが、Googleに通知されます。