機会マーケットプレイスとは

機会マーケットプレイスでは、組織と従業員がつながって、組織のタレントを最大限に活用できます。また、従業員の能力を引き出すようなアサイメントを与えて、従業員がスキルを生かしてして成長し、ネットワークを広げることもできます。

機会マーケットプレイスを使用して、ジョブまたはギグを作成します。ジョブは、社内または社外の候補者に提示できる長期の機会です。ギグは社内従業員を対象としています。これは、従業員が日常業務で使用するスキルやタレントを活用できる短期的な機会です。たとえば、チームのWebページ作成に短期間人手が必要な場合があります。ギグは、従業員がすでに持っているスキルを向上させたり、必要なスキルを獲得するのに役立ちます。

機会マーケットプレイスには、次の要素があります:

  • 作成者 - ギグまたは内部ジョブを作成する従業員。これらのユーザーは、機会の作成、機会の更新、応募者のレビュー、候補者の選択と機会への割当、機会のクローズを実行します。
  • 希望者 - 機会(ギグまたは社内ジョブ)を求めている従業員。彼らは、機会マーケットプレイスでギグまたは内部ジョブを参照および検索し、様々な機会の詳細を表示してブックマークを付けたり、応募できます。

作成者は次のことをします:

  • ジョブとギグを定義します。
  • ジョブとギグを掲載します。
  • 応募を受け取ります。
  • 応募をレビューします。
  • 候補者をジョブとギグに割り当てます。
  • ジョブとギグをクローズします。

希望者は次のことをします:

  • ジョブとギグを検索します。
  • ジョブとギグをレビューします。
  • ジョブとギグにブックマークを付けます。
  • ジョブとギグに応募します。
  • 自分の応募ステータスを表示します。

実装されたら、ジョブの希望者は「自分」 > 「機会マーケットプレイス」またはクイック・リンクから機会マーケットプレイスにアクセスできます。機会マーケットプレイスのランディング・ページには、組織で使用可能な内容に応じて、ジョブまたはギグあるいはその両方が表示されます。ジョブとギグは次のようにリストされます:

  • 推奨 - ジョブ・タイプや事業者、最近応募したギグまたはジョブ、最近お気に入り登録したジョブなど、候補者のプリファレンスと一致しています。推奨はリストの最上部に表示されます。
  • トレンド - 過去3週間に他の希望者が応募またはお気に入り登録したアクティブな内部掲載ジョブまたはギグ。トレンドは、現在ログインしている希望者がジョブ・アラートに対して優先ジョブ事業所を指定している場合に、ジョブまたはギグのプライマリ事業所が希望者の事業所プリファレンスと一致しており、希望者がまだジョブまたはギグに応募していない場合にのみ表示されます。
  • お気に入り - ユーザーがブックマークを付けて、ショートリストに記載したジョブおよびギグ。ユーザーは、いつでもお気に入りからこれらを削除できます。
ノート: ギグを有効にすると、ユーザーが機会マーケットプレイスに初めてログインしたときにスプラッシュ画面が表示されます。プリファレンスを保存すると、このスプラッシュ画面は再表示されません。