サプライヤ・インポートを使用して既存のパーティから新規サプライヤを作成する方法
既存のサプライヤ定義を使用して、既存のパーティ・エンティティに関連付けられた新しいサプライヤ関係を作成できます。
これは、同じビジネス・エンティティ内で複数の関係が拡大した結果として必要になる場合があります。たとえば、顧客として事業を展開している銀行や、購買組織をサプライヤとして扱う顧客などです。 このような関係は、国際取引を行う際の政府の政策で必要とされる場合があります。
パーティ・エンティティとしてビジネスを作成し、そのパーティとの複数のビジネス関係を作成できます。 たとえば、ビジネス・エンティティが顧客として組織との取引を開始する場合、そのビジネス・エンティティをアプリケーションに新規パーティとして作成します。 その後、この同じ顧客をサプライヤとして追加した場合、既存の非サプライヤ・パーティとの追加のサプライヤ関係を確立できます。 この方法では、パーティとの新しい関係が作成されたときに、パーティ情報が重複しないようにできます。 これにより、レコードの重複を回避して、データ・メンテナンスを減らすことができます。 また、すべての関係に単一の税金識別子を指定することで、税金レポートの連結にも役立ちます。 既存のパーティに対して新しいサプライヤ関係を設定すると、その関係はサプライヤとして表示され、すべてのサプライヤ・トランザクションで使用できます。
この構成を作成するには、サプライヤ・インポート・プロセスを使用して既存のパーティとの追加の関係を作成します。
既存のパーティから新規サプライヤを作成する方法
パーティは、登録IDによって一意に識別されます。 レジストリIDをパーティの一意の識別子として使用すると、新しいビジネス関係を単一のパーティに関連付ける簡単な方法が提供されます。
次の表に、インポート・テンプレートの列属性と推奨値を示します。
列 |
値 |
---|---|
処理 |
作成 |
サプライヤ名 |
作成するサプライヤの名前 |
税組織タイプ |
新規サプライヤの税組織タイプ |
登録ID |
サプライヤとして作成するパーティの登録ID |
ビジネス関係 |
会社と新規サプライヤ間の関係のタイプです。 関係タイプによって、ユーザーとサプライヤが実行できるトランザクションが制御されます。 次の2つの選択肢があります:
|
新しいサプライヤを作成するには、サプライヤ・インポート・テンプレートを使用します。 インポート・プロセスを発行してアクティブなパーティとの新しいサプライヤ関係を作成すると、プロセスによって次の内容がチェックされます:
-
入力した登録IDは有効で、有効なパーティに属しています。
-
そのパーティにはサプライヤ関係がまだありません。
-
テンプレートに入力したサプライヤ名は、インポート・プロセスで入力したレジストリIDのパーティ名と完全に一致します。
サプライヤ・インポート・プロセスが正常に完了すると、既存のパーティはサプライヤ関係に関連付けられているため、サプライヤとしてのトランザクションに使用できます。 パーティをサプライヤとして表示すると、プロファイル情報の一部としてレジストリIDが表示されます。 また、D-U-N-S番号、担当者、住所などの共有属性は、既存のパーティから使用でき、サプライヤに対して表示されます。