自動落札推薦の使用
サプライヤがネゴシエーションに応答している間、アプリケーションでは提示された落札推薦が維持されます。 この推薦は、ネゴシエーションがオープンであり、サプライヤが応答を続けている間は表示できます。
応答対象のネゴシエーションをクローズした後、アプリケーションで自動落札推薦を生成できます。 要件スコアは、自動落札推薦では考慮されません。
複数属性スコアリングが使用されている場合、この推薦では、自動的にスコア付けされた明細属性に対して応答価格および応答が考慮されます。 価格分岐または数量ベース階層に対するサプライヤ応答の影響は考慮されません。 要件スコアも自動落札推薦では考慮されません。
自動落札推薦の生成後、ネゴシエーションをクローズし、落札決定に使用するために受理できます。
自動落札推薦の使用
-
ネゴシエーションにアクセスします。 ネゴシエーション要約ページの「処理」メニューから、「落札」オプションを選択します。
-
「ネゴシエーションの落札」ページで、「処理」メニューから「自動落札推薦の表示」を選択します。
-
推奨落札決定の詳細を確認します。 「自動落札推薦」ページには、アプリケーションによって選択されたサプライヤ、それぞれが落札したユニット数、獲得した削減が表示されます。
-
アプリケーションが推薦する落札決定に問題がない場合は「推薦の受理」をクリックします。
-
「ネゴシエーションの落札」ページに戻ると、「落札の完了」をクリックして続行し、購買文書を生成できます。