回収の処理
タスクや添付などのサブオブジェクトは、コレクションに編成されます。 コレクション内の属性を操作するには、アクセサを使用して、コレクション内のレコードまたは行を反復処理します。
コレクションの操作方法を見てみましょう。
- タスク属性の取得
- タスク属性の設定
- 変更オーダーへのタスクの追加
タスク属性の取得
タスクはコレクションとして格納されるため、それらにアクセスするには、タスクを反復処理する必要があります。 この場合、アクセサは変更タスクです。
def changeTasks = ChangeTask
changeTasks.reset()
while(changeTasks.hasNext()){
def eachTask = changeTasks.next()
println("ActionCode: "+eachTask.ActionCode)
println("Assigned By: "+eachTask.AssignedByText)
println("Assigned On: "+eachTask.AssignedDate)
}
タスク属性の設定
一部のタスク属性は、if文を使用して目的のタスクにアクセスし、set Attributeを使用して値を設定することで更新できます。
タスク属性を設定するコードを見てみましょう:
def changeTasks = ChangeTask
changeTasks.reset()
while(changeTasks.hasNext()){
def eachTask = changeTasks.next()
if(eachTask.Name == "Update tasks"){
eachTask.setAttribute("Description",'This is another new description')
println("Description: "+eachTask.Description)
}
}
変更オーダーへのタスクの追加
変更オーダーにタスクを追加するコードを見てみましょう:
def changeTasks = ChangeTask
def newTask = changeTasks.createRow()
newTask.setAttribute("Name", "Update the design doc")
newTask.setAttribute("RequiredFlag", "N")
newTask.setAttribute("CompleteBeforeStatusCode", 6)
newTask.setAttribute("Description", "Update the design doc to fit the proposed changes.")
newTask.setAttribute("AssignedTo", "<username>")
changeTasks.insertRow(newTask)