取引先とサプライヤおよび顧客との関連付け
取引先を表すエンティティ(顧客、顧客アカウント、サプライヤ・サイトなど)に取引先を関連付ける方法は、次のファクタによって異なります:
- ビジネス・プロセス。
- 関係がサプライヤまたは顧客のどちらであるか。
- 交換するビジネス文書。
取引先とサプライヤ間の関連を定義する場合:
ビジネス・プロセス |
設定場所 |
---|---|
調達-支払 |
調達作業領域で、「サプライヤ」をクリックします。 コラボレーション・メッセージング作業領域の「サプライヤB2B構成の管理」タスクを使用して、取引先とサプライヤを関連付けることもできます。 |
サプライヤ・コラボレーション |
コラボレーション・メッセージング作業領域で、タスク・パネルの「サプライヤB2B構成の管理」をクリックします。 |
取引先と顧客間の関連を定義する場合:
ビジネス・プロセス |
設定場所 |
---|---|
顧客レベルでの受注から入金、受注、出荷 |
コラボレーション・メッセージング作業領域で、タスク・パネルの「顧客コラボレーション構成の管理」をクリックします。 |
顧客アカウント・レベルでの受注から入金、請求 |
コラボレーション・メッセージング作業領域で、タスク・パネルの「顧客アカウント・コラボレーション構成の管理」をクリックします。 |
顧客コラボレーション |
コラボレーション・メッセージング作業領域で、タスク・パネルの「顧客コラボレーション構成の管理」をクリックします。 |