Order Managementでの営業基本契約の設定の概要
オーダー管理を設定して、顧客が会社から購入するときに価格設定条件を適用する販売契約を使用します。たとえば、一定期間にわたって特定の数量の品目を購入する場合に値引価格を提供します。
販売契約でできることは次のとおりです。
-
企業契約で価格調整を含む販売契約を設定します。
-
オーダー管理の販売オーダーから販売契約を参照します。
-
販売オーダーに契約価格設定を適用します。
-
契約価格義務を自動的に強制および追跡します。
-
販売オーダーの履行ライフサイクルを通じて、販売契約から始まる価格調整をモニターします。
仕組み

数字の意味は次のとおりです。
-
webサービスまたはファイルを使用してオーダーをインポートする場合、およびソース・システムの場合:
-
オーダーはすでに価格設定されています。 ステップ2から7をスキップします。 かわりに、オーダーを検証し、オーケストレーションを開始します。
-
オーダーの価格設定に失敗しました。 ステップ3に進みます。
-
-
オーダー・ヘッダーで顧客およびビジネス・ユニットを設定します。
-
オーダー管理は、販売先パーティ、ビジネス・ユニット、通貨および現在のシステム日付をContract Managementに送信します。
-
Contract Managementでは、そのすべての契約が検索されます。 検索中にフィルタが適用されます。
-
契約タイプはSalesAgreementです。
-
Business Unit(ビジネス・ユニット)とCurrency(通貨)、Primary Party(プライマリ・パーティ)は、オーダー管理から送信される値と同じです。
-
契約開始日はシステム日付以前になり、契約終了日はシステム日付以降になります。
-
契約ステータスはアクティブです。
Contract Managementは、これらのフィルタをオーダー管理に渡す契約を送信します。 次に、契約ごとに送信する属性を示します。
-
契約ID
-
バージョン番号
-
契約番号
-
契約名
-
説明
-
開始日
-
終了日
-
-
契約を選択します。
-
オーダー管理では、フィルタされた契約のリストがオーダー・ヘッダーの販売契約属性に表示されます。
-
Contract Managementが1つの契約のみを送信する場合、オーダー管理ではデフォルトでこの契約に営業基本契約が設定されます。
-
営業基本契約属性で契約を選択します。 オーダー管理は、後で各オーダー明細に販売契約番号を設定するときにこの値を参照します。
-
オーダー管理では、カタログ明細で品目が検索され、価格設定管理にリクエストを送信して価格を計算します。 品目の契約明細をすでに定義しているとします。
-
-
Pricingでは、契約詳細をContract Managementから取得し、オーダー明細の価格を設定して、結果をオーダー管理に送信します。
-
送信をクリックします。
-
オーダー管理は、販売オーダーを検証して、契約がアクティブであること、現在のシステム日付が契約日内にあり、契約明細およびバージョンが有効であることを確認してから、オーケストレーションを開始します。
ノート
-
オーダー管理は明細を処理し、オーダー明細を入力するとすぐに明細ごとに改訂を作成します。 行ごとにステップ6を繰り返します。
-
オーダー・ヘッダーに契約を設定せず、オーダー明細に契約を設定した場合、価格設定では、契約のない価格設定と同じ方法で品目が価格設定されます。
- オーダー・ヘッダーにのみ契約を設定した場合、発行をクリックすると、オーダー管理によってその契約がすべてのオーダー明細にカスケードされます。
契約の設定
オーダー管理では、契約作業領域に設定した値を使用して、販売オーダーの属性を移入します。

オーダー管理の機能を次に示します。
-
ユーザーが営業基本契約属性で選択できる値をフィルタします。
-
契約管理で複数の属性の値を取得し、販売オーダーに表示します。
契約管理の属性
販売オーダーの属性
契約番号
販売契約
契約明細の番号
販売契約明細
バージョン
販売契約バージョン
開始日
契約開始日
Contract Managementの契約明細で開始日を設定した場合、契約開始日には契約明細日付が含まれます。
終了日
契約終了日
Contract Managementの契約明細に終了日を設定した場合、契約終了日には契約明細日付が含まれます。
-
Computer Service and Rentalsの顧客がAS54888品目の数量を10以上注文した場合、オーダー管理では、各注文ラインに10%の割引が適用されます。
価格設定では、販売契約で指定した価格調整に従って、カタログ明細の品目の価格が計算されます。 オーダー・ヘッダーの販売契約属性で、適用する契約を指定します。

価格に影響する属性の設定

ノート
属性 |
値 |
---|---|
価格適用ルール |
値に設定します。
|
価格表 価格タイプ 定価 |
品目の価格を設定する価格表を指定します。 詳細は、「価格表の管理」を参照してください。 |
調整タイプ 修正 修正基準 |
割引額や割引率など、調整のタイプを指定します。 たとえば、定価が$1000で、調整タイプを割引率、調整を10、調整基準を定価に設定すると、調整はこれらの値のいずれかになります。
数量または金額に従って階層調整を作成することもできます。 各調整タイプの値を含む例を参照してください。 詳細は、「価格設定ルールへの階層の追加」を参照してください。 |
オーダー時の価格上書きの許可 |
ユーザーが販売オーダーの価格を編集できるようにします。 |
価格設定戦略修正の適用 |
価格設定戦略で計算される調整を適用します。 詳細は、「プロファイル、セグメントおよび戦略の連携方法」を参照してください。 |
価格設定管理との統合
価格設定では、価格設定条件の適用価格設定アルゴリズムを使用して、契約から受け取る価格設定条件を適用します。

このアルゴリズムは、品目の各手数料に対して価格設定条件のリストを評価して適用します。 動作は次のとおりです:
-
課金基準に従って価格設定条件を適用するための課金を識別します。
-
パーセントなどの調整基準の値を取得します。
-
10%割引の適用など、調整を適用します。
-
プロモーション、契約または割引リストに従った調整など、プロモーション・タイプに従って調整を適用します。
-
実行単価を調整します。
-
品目が構成され、構成品目に適用される価格設定条件の料金コンポーネントが積み上げられ、オプションが構成されます。
価格設定条件を変更する例を確認します。 詳細は、「累積またはカスケードする割引の作成」を参照してください。
インポートと統合
様々なテクノロジを使用して、オーダー管理の外部にあるシステムとの契約をインポートまたは統合します。

ノート
-
Business-to-Business実装では、Oracle Application Development Framework (ADF)、File-Based Data Import (FBDI)、REST APIまたは電子データ交換(EDI)を使用します。
-
これらのテクノロジを使用して、販売オーダーを作成、編集、表示または修正します。
-
インポートまたは統合するには、販売オーダーへの販売契約の追加オプトイン機能を有効にする必要があります。
-
インポートまたは統合できる属性について学習します。 詳細は、「オーダー管理での営業基本契約の設定時に使用できる属性」を参照してください。
-
オーダー・ハブREST APIの販売オーダーでPOST操作を使用します。 詳細および例については、「Oracle Supply Chain Management CloudのREST API」に移動し、Order Managementを展開して、Order Hubの販売オーダーをクリックします。
-
ADF webサービスでは、オーダーの作成操作またはオーダーのステージング操作を使用してください。
構成品目の設定
契約はOracle Configuratorと統合されないため、構成されていない品目を設定する場合と同じ方法で、契約明細に各構成オプションを個別に設定する必要があります。
構成品目の価格設定は、構成されていない品目の価格設定に似ています。 ユーザーがオーダー・ヘッダーの契約を101に設定したとします。 ユーザーがカタログ明細で構成品目を検索する場合は、次をクリックします:
-
「構成して追加」. オーダー管理にはコンフィギュレータが表示され、価格設定では契約101を使用して各構成オプションの価格を設定します。
後でユーザーがオーダー明細でコンポーネントの表示をクリックすると、ダイアログの各構成オプションの契約が101に設定されます。 この契約をユーザーが102に変更すると、価格設定では契約102を使用してオプションの価格が設定されます。
-
「追加」。 オーダー管理は、オーダー明細を追加し、オーダー明細契約を101に設定し、契約101に従って品目とその構成オプションを価格設定します。
ユーザーがオーダー明細契約を102に変更し、明細で編集をクリックして構成品目を編集すると、価格設定では契約102を使用して価格構成オプションが使用されます。
レポート

レポートおよびアナリティクス作業領域を使用して、販売契約属性を含むデータを取得します。
サブジェクト領域を展開します。
-
オーダー管理 - オーダー・ヘッダー・リアルタイム
-
オーダー管理 - 履行明細リアルタイム
次に、営業基本契約を展開して、レポートで使用できる属性を確認します。
詳細は、「オーダー管理でのレポートおよびアナリティクスの使用」を参照してください。
その他の設定

処理制約、変換前ルール、承認ルールまたはオーダー管理拡張で、販売契約属性を参照できます。
実行できない操作
次のことはできません。
-
1つのオーダー明細から複数の契約を参照します。
-
カバレッジ品目のオーダー明細契約を参照します。
-
契約を取得するには、オーダー・ヘッダーで顧客販売先パーティ以外のパーティを使用します。
-
編集「契約」ページから構成オプションの契約調整を設定します。
親顧客と子顧客との契約を使用します。 顧客xに子顧客yがあるようにパーティ・データを設定するとします。 営業基本契約はxでのみ設定でき、yでは設定できません。 yとの契約が必要な場合は、最初にyをパーティ・データのプライマリ顧客にしてから、yとの契約を設定する必要があります。