機械翻訳について

出荷のクローズ

出荷のクローズ・スケジュール済プロセスを使用して、パラメータの範囲に基づいて選択された出荷の処理の最終ステップを記録します。

このプロセスで出荷が選択されるのは、出荷が確認済ステータスの場合のみです。 統合アプリケーションへの在庫更新の送信を遅延しないように選択した場合は、出荷詳細をソース・システムとOracle Fusion Cloud Inventory Managementにインタフェースするための出荷インタフェースの管理プロセスが発行されます。

使用する場合

このプロセスは、事前定義された時間および間隔で出荷をバックグラウンド・プロセスとしてクローズする場合に使用します。 このプロセスは、出荷をクローズしない出荷確認ルールまたは出荷確認オプションを使用して出荷が確認された場合にのみ使用する必要があります。

必要な権限

  • 出荷のクローズ(WSH_CLOSE_DELIVERY_REQUEST_PRIV)

仕様

このスケジュール済プロセスを設定する前に、次の内容を確認してください:
仕様 説明
ジョブ・タイプ アドホック

予定済

頻度 必要に応じて、通常は出荷をクローズする必要がある頻度に応じて異なります。 また、頻度は組織の出荷スケジュールにも依存できます。 たとえば、出荷を顧客の出荷先事業所に出荷する予定のときに、プロセスの実行を検討できます。
時間 常時
期間 このプロセスの実行時間は、処理する出荷の数によって異なります。
互換性 プロセスの複数のインスタンスがいつでも実行されている場合があります。 ただし、最適なパフォーマンスを得るには、選択した出荷範囲に対して一度に1つのプロセス・インスタンスのみが実行されるようにプロセスをスケジュールすることをお薦めします。

パラメータ

パラメータ オプションまたは必須 説明 パラメータ値 特別な組合せが必要 ノート
出荷元組織 オプション クローズする出荷の出荷元倉庫または組織。 在庫組織のリストを含む値リストからの単一値。 なし 該当なし
出荷:自 オプション クローズする出荷の範囲内の開始出荷。 値リストからの単一の値で、出荷のリストが含まれます。 なし 該当なし
出荷:至 オプション クローズする出荷の範囲内の出荷の終了。 値リストからの単一の値で、出荷のリストが含まれます。 なし 該当なし
船荷証券:自 オプション クローズする出荷を選択するために一連の荷受証を使用する場合は、出荷に割り当てられた開始荷受証。 部品構成表のリストを含む値リストからの単一値。 なし 該当なし
船荷証券:至 オプション クローズする出荷を選択するために一定範囲の荷受証を使用する場合は、出荷に割り当てられた最終荷受証。 部品構成表のリストを含む値リストからの単一値。 なし 該当なし
Customer オプション クローズする出荷の販売先パーティ名。 値リストから1つの値。顧客名のリストが含まれます。 なし 該当なし
出荷先事業所 オプション クローズする出荷の出荷先事業所。 事業所のリストを含む値リストからの単一値。 なし 該当なし
出荷方法 オプション クローズする出荷の運送業者コード、輸送モードおよびサービス・レベルの組合せ。 値リストからの単一の値で、出荷方法のリストが含まれます。 なし 該当なし
初期出荷日:自 オプション 初期出荷日の範囲を使用してクローズする出荷を選択する場合は、開始初期出荷日。 日付 なし 該当なし
初期出荷日:至 オプション 初期出荷日の範囲を使用してクローズする出荷を選択する場合は、初期出荷日を終了します。 日付 なし 該当なし
確認日:自 オプション 確認日の範囲を使用してクローズする出荷を選択する場合は、開始確認日。 日付 なし 該当なし
確認日:至 オプション 確認日の範囲を使用してクローズする出荷を選択する場合は、終了確認日。 日付 なし 該当なし
確認者 オプション クローズする出荷を確認したユーザー。 ユーザーのリストを含む値リストからの単一の値。 なし 該当なし
計画搬送日: 自 オプション 計画搬送日の範囲を使用してクローズする出荷を選択する場合は、開始計画搬送日。 日付 なし 該当なし
計画搬送日: 至 オプション クローズする出荷を選択するために計画搬送日の範囲を使用する場合は、計画搬送終了日。 日付 なし 該当なし
実績出荷日 必須 この日付は、出荷のクローズ時に出荷の実績出荷日として使用されます。 日付 なし 「実績出荷日」が指定されていない場合、プロセスではシステムのデフォルト日付が使用されます。
在庫更新の統合アプリケーションへの送信の遅延 オプション 出荷のクローズ後に、出荷のクローズ・プロセスでOracle Fusion Cloud Inventory ManagementおよびOracle Order Managementへの出荷インタフェースを開始するかどうかを決定します。 はい

No

なし 統合アプリケーションへの在庫更新の送信を遅延することを選択した場合は、出荷詳細をOracle Fusion Cloud Inventory ManagementおよびOracle Order Managementにインタフェースするために、出荷インタフェースの管理プロセスを定期的に実行するようにスケジュールします。
輸送出荷:自 オプション クローズする出荷を選択するために計画出荷の範囲を使用する場合は、出荷に割り当てられたOracle Transportation Managementから計画出荷を開始します。 輸送出荷のリストを含む値リストからの単一値。 なし 該当なし
輸送出荷:至 オプション クローズする出荷を選択するために計画出荷の範囲を使用する場合は、出荷に割り当てられたOracle Transportation Managementから計画出荷を終了します。 輸送出荷のリストを含む値リストからの単一値。 なし 該当なし

トラブルシューティング情報

  • プロセスのステータスは、「スケジュール済プロセス」ページで表示できます。
  • プロセスが完了すると、ログ・ファイルと出力ファイルが含まれます。
  • 出力ファイルには、処理対象として選択された出荷数、正常にクローズされた出荷数、警告ありでクローズされた出荷数およびクローズできなかった出荷数が要約されます。
  • プロセスの実行中に発生したエラーおよび警告メッセージがログ・ファイルに表示されます。
  • プロセスが発行されると、「スケジュール済プロセス」ページの指定に従って、再発行、保留、プロセスの取消およびプロセスのリリースを行うことができます。