移動要求
移動要求は、倉庫や施設など、在庫組織内での資材の移動の要求です。
次のタイプの移動要求が存在します。
-
購買移動要求
-
補充移動要求
-
製造現場移動要求
購買移動要求
購買移動要求は手動で作成され、保管場所転送や勘定科目発行に使用できます。 移動要求が送信されると、移動要求のソーシングと処理が可能になります。
移動要求により、倉庫担当者に対する資材のピックまたは移動指示が作成されます。 購買移動要求を作成して、倉庫内の在庫を手動で再配置できます。 また、購買移動要求を作成して、特定の場所から資材を払い出すことも可能です。 たとえば、破損品の在庫切れを発行したり、特定のプロジェクトに対して発行したりすることができます。
補充移動要求
補充移動要求は、特定の品目の最小数量に達したときに資材を補充するMin-Max計画によって生成される要求です。 補充移動要求により、同じ在庫組織内の異なる場所から供給された資材が補充されます。 たとえば、購買移動要求を生成して、バルク保管棚から簡易ピック保管棚に資材を移動できます。
製造現場移動要求
製造現場移動要求は、製造および保守作業オーダーに必要なコンポーネントの補充を実行するための要求です。 製造現場移動要求によって、資材は倉庫の場所から、WIP供給の場所へ、または作業オーダーに直接移動されます。
1つ以上の作業オーダーに対して、在庫のピック要求を作成できます。 倉庫担当者は、販売注文、転送オーダーおよび補充要求の場合と同様に、倉庫の場所からコンポーネントをピックします。