プロセス作業定義のインポート方法
作業定義のインポート方法を使用すると、スプレッドシートを使用して、クラウド・インポート・フレームワークを通じて作業定義を作成および更新できます。 作業定義のインポート中に付加フレックスフィールド情報を指定することもできます。
クラウド・インポート・フレームワークを使用してプロセス作業定義をインポートするには、ProcessWorkDefinitionTemplate.xlsmをダウンロードして使用できます。 .xlsmテンプレートでは、作業定義情報が次のタブに編成されています。
-
手順およびCSVの生成: .xlsmテンプレートを使用して作業定義をインポートするための手順。
-
インポート・バッチ: このバッチは、インポートされる作業定義のグループを識別します。
-
作業定義ヘッダー: 作業定義ヘッダー情報は、バッチ内でヘッダー番号により一意に識別されます。 1つのバッチ内で、複数の工場にわたる作業定義をインポートできます。
-
作業定義工程: オプションで、バッチ・コードおよびヘッダー番号に対して作業定義工程情報を指定できます。
-
作業定義工程品目: オプションで、標準品目の作業定義工程品目情報をバッチ・コード、ヘッダー番号および工程連番に対して指定できます。
-
作業定義工程出力: バッチ・コード、ヘッダー番号および工程連番に対する製品および製品ごとの作業定義工程出力情報を指定できます。
-
作業定義工程リソース: オプションで、バッチ・コード、ヘッダー番号および工程連番に対して作業定義工程リソース情報を指定できます。
-
作業定義工程-代替リソース: オプションで、バッチ・コード、ヘッダー番号および工程連番に対して作業定義工程代替リソース情報を指定できます。
基本的な作業定義ヘッダーの詳細を指定するか、作業定義ヘッダー、工程要件、工程品目要件、工程リソースおよび代替リソース要件の完全な詳細を指定することで、作成モードおよび更新モードを使用してバッチでプロセス作業定義をインポートできます。 表に記載されているインポートのモードを使用して、プロセス作業定義を作成または更新できます。
作業定義を作成または更新するために使用できるインポートのモードは、次のとおりです。
ユーザー・プリファレンス |
ヘッダー処理 |
工程処理 |
工程品目処理 |
工程リソースおよび代替リソース |
---|---|---|---|---|
ヘッダーおよび少なくとも1つの工程とプライマリ出力を使用して作業定義を作成するには |
作成 |
作成 |
該当なし |
該当なし |
ヘッダーおよび詳細を持つ作業定義を作成する |
作成 |
作成 |
作成 |
作成 |
作業定義を更新する |
更新 |
作成、更新 |
作成、更新 |
作成、更新 |
正常にインポートされたプロセス作業定義およびエラーがある場合はそのエラーも、「プロセスのスケジュール」出力で確認できます。
外部アプリケーションからサプライ・チェーン管理クラウドにレガシー・データやその他のデータをインポートまたは更新するためのファイルベースのデータ・インポートの詳細は、『Oracle Supply Chain Management Cloudのファイルベースのデータ・インポート開発ガイド』を参照してください。