サプライヤ生産能力制約のパラメータ
制約付き供給プランでは、サプライヤ生産能力の累積の開始時期および購買オーダーでサプライヤ生産能力を消し込むかどうかを決定するパラメータを設定できます。
これらのサプライヤ生産能力制約については、「供給: 詳細オプション」ダイアログ・ボックスの「サプライヤ生産能力パラメータ」セクションで、プラン・オプションの2つの属性を設定できます。
-
サプライヤ生産能力累積乗数
-
購買オーダーによるサプライヤ生産能力の消込
サプライヤ生産能力累積乗数
「サプライヤ生産能力累積乗数」属性は、サプライヤ生産能力の累積の開始時を決定します。 サプライヤ生産能力は、品目リード・タイムに対応するタイム・バケットから累計され、サプライヤ生産能力累積乗数で乗算されます。 この属性は、「供給: 詳細オプション」ダイアログ・ボックスの「サプライヤ生産能力パラメータ」セクションのプラン・オプションにあります。
たとえば、1日当たり20ユニットのサプライヤ生産能力がある5日のリード・タイムを持つ品目があるとします。 サプライヤ生産能力累積乗数がゼロの場合、生産能力は1日目から累積されます。 サプライヤ生産能力累積乗数が1に設定されている場合、生産能力は6日目に累積されます。

購買オーダーによるサプライヤ生産能力の消込
「購買オーダーによるサプライヤ生産能力の消込」属性は、サプライヤ生産能力が購買オーダーによって消し込まれるかどうかを決定します。 この属性は、「供給: 詳細オプション」ダイアログ・ボックスの「サプライヤ生産能力パラメータ」セクションのプラン・オプションにあります。
このオプションを選択すると、サプライヤ生産能力は購買オーダーによって消し込まれます。 サプライヤに対して示されたサプライヤ生産能力が、サプライヤに対してすでに発行された購買オーダーに使用される生産能力を含む場合は、この設定を使用します。
このオプションを選択しない場合、サプライヤ生産能力は購買オーダーによって消し込まれません。 この設定は、サプライヤに対して示されたサプライヤ生産能力が、既存の購買オーダーを履行するためにすでに行われた取引約定を除外している場合に使用します。