プライマリ・コンテンツへ移動
Oracle® Cloud Oracle Social Networkの使用

F11483-01
目次へ移動
目次

前へ
前へ
次へ
次へ

通知を設定するにはどうすればよいですか。

  1. アクション・バーのスライドアウト・ナビゲーション・ボタンをタップしてスライドアウト・ナビゲーションを開き、「設定」アイコン「設定」をタップします。
  2. 「通知」をタップします。
    • 通知をオンまたはオフにするには、アクション・バーの「オン」/「オフ」トグルをタップします。

    • 新しい通知がある場合にデバイスを振動させるには、「アラート」「振動」を選択します。

      新しい通知がある場合にデバイスのLEDを点滅させるには、「デバイスLED」を選択します。

    • 特定の期間中は通知によるアラートが発生しないようにするには、「消音時間」「有効」を選択し、「開始時間」「終了時間」を設定します。

  3. アカウントに対する通知を設定するには、「アカウント」でそのアカウントをタップします。

    注意: ログインしていないアカウントを構成する場合、使用できるオプション数が少なくなります。

    一般通知

    • 自分がメンバーである会話およびウォールに他のユーザーがメッセージを投稿したときに通知を受信するには、「投稿」を選択します。

    • 自分のウォールに他のユーザーがメッセージを投稿したときに通知を受信するには、「自分のウォール」を選択します。

    • 他のユーザーが自分との1対1を開始したときに通知を受信するには、「1対1」を選択します。

    • 自分が会話またはウォールのメンバーとして追加されたときに通知を受信するには、「会話のメンバーシップ」を選択します。

    自分に割り当てられているフラグ

    • 他のユーザーが自分に「参考情報」フラグを割り当てたときに通知を受信するには、「FYI」を選択します。

    • 他のユーザーが自分に「返信希望」フラグを割り当てたときに通知を受信するには、「返信希望」を選択します。

    • 他のユーザーが自分に「緊急」フラグを割り当てたときは、常に通知を受信します。

    クリアされたフラグ

    • 自分に割り当てられている「参考情報」フラグがクリアされたときに通知を受信するには、「FYI」を選択します。

    • 自分に割り当てられている「返信希望」フラグがクリアされたときに通知を受信するには、「返信希望」を選択します。

    • 自分に割り当てられている「返信希望 - 緊急」フラグがクリアされたときに通知を受信するには、「緊急」を選択します。